とちぎ和牛のビビンバ丼
今日の給食は「とちぎ和牛」を使用したビビンバ丼でした。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた農畜産物の消費拡大を図るため、栃木県では「地産地消元気アップ牛肉給食推進事業」を実施しています。
その一環として、給食に「とちぎ和牛」が無償提供されました。


「とちぎ和牛」の登場に子供たちは大喜びです。
「とてもおいしかった」「最高でした!」「今まででいちばんおいしい」など、うれしい感想を聞かせてもらえました。感謝しながらしっかり食べてくれたようで、残食はかなり少なかったです。
今年度はこの他にも「かぬま和牛」や「ヤシオマス」が給食に登場予定です。楽しみですね。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた農畜産物の消費拡大を図るため、栃木県では「地産地消元気アップ牛肉給食推進事業」を実施しています。
その一環として、給食に「とちぎ和牛」が無償提供されました。
「とちぎ和牛」の登場に子供たちは大喜びです。
「とてもおいしかった」「最高でした!」「今まででいちばんおいしい」など、うれしい感想を聞かせてもらえました。感謝しながらしっかり食べてくれたようで、残食はかなり少なかったです。
今年度はこの他にも「かぬま和牛」や「ヤシオマス」が給食に登場予定です。楽しみですね。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
4
2
9
3
0
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
