全校集会
業間に「全校集会」を行いました。
今日の内容は、学習についてのお話、学校生活についてのお話、読書についてのお話です。
学習については、学習指導主任の先生から、来週予定している『家庭学習強調週間』についてのお話がありました。家庭学習(自主学習)は、その取り組む内容が大切ということも分かりました。
学校生活については、児童指導主任野先生から、あいさつについては息を大きく吸い込んでから,大きな声でしていこうということ、夕方早く暗くなってしまうので、帰宅時刻を守ることなどの話がありました。
読書については、図書館教育主任から、11月が読書月間になっているので、図書委員児童がいろんなことに取り組み、たくさんの児童が図書スペースに足を運んでくれるように工夫していることの紹介もありました。




司会進行の2人もはっきりとした口調でとても上手にできました。

全校児童で、明るく元気に「気球にのってどこまでも」を歌って全校集会が終わりました。
今日の内容は、学習についてのお話、学校生活についてのお話、読書についてのお話です。
学習については、学習指導主任の先生から、来週予定している『家庭学習強調週間』についてのお話がありました。家庭学習(自主学習)は、その取り組む内容が大切ということも分かりました。
学校生活については、児童指導主任野先生から、あいさつについては息を大きく吸い込んでから,大きな声でしていこうということ、夕方早く暗くなってしまうので、帰宅時刻を守ることなどの話がありました。
読書については、図書館教育主任から、11月が読書月間になっているので、図書委員児童がいろんなことに取り組み、たくさんの児童が図書スペースに足を運んでくれるように工夫していることの紹介もありました。

司会進行の2人もはっきりとした口調でとても上手にできました。
全校児童で、明るく元気に「気球にのってどこまでも」を歌って全校集会が終わりました。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
4
2
9
3
5
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。