学校ニュース

避難訓練(不審者侵入)

 本日、不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。警察スクールサポーターと西沢駐在所巡査部長にご来校いただき、対応等へのアドバイスをいただきながら、訓練を実施しました。

 今日は、1年生の教室に不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。警察スクールサポーターの方が、不審者役となります。1年生がびっくりしないよう、訓練前に顔合わせもしました。

  訓練が始まりました。1年生の教室に不審者が侵入し、担任の先生が対応します。子供に避難の合図をすると、1年生は一斉に教室から離れた場所への避難を始めました。

 他の職員が、教室にさすまたを持って駆けつけます。警察への通報や他学年への連絡、各教室の児童の人数確認も同時に行います。

 ついに、取り押さえることができました。どのように取り押さえると良いかアドバイスもいただきました。

 訓練の後は、全校生が体育館に移動し、学校以外の場所での身の守り方について、警察スクールサポーターさんや巡査部長さんからお話をいただいたり、DVDを観たりして、不審な人からの身の守り方のポイントを確認しました。また、大きな声で助けを呼べない時のために、防犯ブザーの電池があるかチェックしておくことの大切さも確認しました。今日、学習した、自分の身を守るための大切なポイントを忘れないでいてほしいと願っています。

 今日から、学校給食週間が始まりました。昭和21年12月24日に、東京都内の小学校で米国のLARA(アジア救済公認団体)からの給食用物資の贈呈式が行われ、それ以来、この日は学校給食感謝の日となりました。昭和25年度からは、冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としています。

 今年のテーマは、「オリンピック開催地」です。今日の献立は、東京のメニューということで、セルフ深川丼、厚焼き卵、ちゃんこ汁、牛乳でした。深川めしは、深川名物のあさりが入った、漁師さんが忙しい漁の合間に手早く作れ、しかもおいしく栄養価の高い一品です。築地の卵焼き、両国のちゃんこをヒントにしたメニューと共に、東京を味わいました。