学校ニュース

山地防災講習会(5年生)

 今日の5年生は、総合的な学習の時間に、山地防災講習会を実施しました。講師は、県西環境森林事務所、とちぎ環境みどり推進機構、鹿沼市土木事務所の皆様です。

 まずは、スライドで、森林の働きについて知ったり、土砂災害の様子や土砂災害の予兆、災害が起きそうな時に向けた準備などについて学んだりしました。本校の裏山で、平成27年に起きた災害についても詳しく知りました。

 その後、模型を使って、土砂災害が起きる状況や、災害防止のための取り組みについて、実際に操作しながら確かめていました。学校の裏山にも、土砂災害を防ぐための工事が行われていることに気付く児童もいました。

 講習会の終わりには、今日の学習で学んだことを発表しました。土砂災害について詳しく知ることができてよかったといった発表がありました。

 5年生は、総合的な学習の時間に「環境」をテーマに学んでいます。今日の講習会から得たことを、今後の学習に生かしながら活動していく予定です。