学校ニュース

令和6年度 日誌

本 1年生歓迎影絵

1年生の入学のお祝いにKLVさんが千葉省三作品の影絵を見せてくださいました。「チック タック」「ワンワンものがたり」のほかに影絵のクイズや「かげえでうたおう」とたくさんの影絵を見せていただきました。動画とはちょっと違った独特の雰囲気を味わわせていただきました。ありがとうございました。

  

バス 上学年演劇鑑賞会

今日は上学年の学校演劇鑑賞会です。バスに乗って4~6年生は、かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市文化センター)に行き鑑賞しました。今年の演目は「タングーまほうをかけられた舌」でした。どんなお話かお子さんに聞いてみてください。

  

 

キラキラ 校庭の紫陽花

職員昇降口の紫陽花が、白からきれいな紫に変わり始めました。この時期、色の変化を楽しむことが長くできる紫陽花はとても素敵ですね。

汗・焦る 1~4年生 初プール(6月12日)

ホームページへのアップが遅くなりました。昨日、1年生から4年生まで今年初めての水泳学習が行われました。みんな楽しそうです。

   

 

王冠 家庭教育学級開級式

南押原地区3校合同家庭教育学級開級式・学習会が南押原コミュニティーセンターで行われました。各学校のリーダーが代表で家庭教育振興会より委嘱状を授与されました。後半は上都賀教育事務所より講師の先生をお招きし、「よりよい親子のコミュニケーションを目指して」という演題で講話をいただきました。委員の皆様1年間よろしくお願いします。

給食・食事 本日の給食

本日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、まるごとわかめサラダ、チーズです。

汗・焦る 初プール

本日は気温も上がりプール日和です。プール清掃を頑張った6年生がプールに入りました。

とても気持ちよさそうです。

 

キラキラ なかよし除草お世話になりました

本日なかよし除草が行われました。1年生から6年生までのなかよし班に、地域の方に入っていただき、校庭の除草作業を行いました。学校美化とともに地域の方との交流も大きな目的としています。暑い中御協力いただいた地域の皆様、御協力ありがとうございました。

  

  

給食・食事 本日の給食

本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ぶりフライ、小松菜としめじの炒め物、鶏ごぼう汁です。