ごあいさつ

運動会のご連絡

 運動会は予定通り実施します。

 

 

 

令和5年度「年間行事計画」「日課表」「楡木小マニュアル」小学1年生のための「スタートカリキュラム」は、メニューからご覧いただけます。

           

 

 「本校の宝物」

  

 本校にはたくさんの貴重な絵画があります。そのなかでもひときわ輝いている絵画があります。鹿沼市にゆかりのある画家、鈴木敏之氏の「おはようさん」です。鈴木氏は、俳人として俳壇で数々の入賞を果たし、また、盲目の画家としても知られ、朝日新聞社より刊行された伝記「指が目になった」(朝日新聞社)は、大宅壮一賞候補になったほど全国的に名の知れた文化人です。鈴木氏の代表作のひとつである「おはようさん」は、本学区内の方より昭和54年に寄贈いただき、校長室へ展示してあります。これからも、この文化遺産を大切に保管しつつ、子供たちの情操教育に役立てていきたいと思います。

 

鹿沼市 学習支援サイト もぜひ活用ください。ログオンパスワード等は昨年5月の臨時休業中にお知らせしたものと変わっていません。パスワード等が分からない場合は学校まで御連絡ください。

新着情報
光るチュール
学校ニュース

日誌

運動会予行練習

  

  

  

  

  

  

風のある爽やかな天気の中、予行練習を行いました。

一生懸命競技する姿、率先して働く姿が素晴らしかったです。

運動会本番も頑張ってくれると思います。

ドローン撮影・楡木小学校創立150周年記念

  

  

  

池ノ森の方にご協力いただき、ドローン撮影を行いました。ありがとうございました。

若手教員を中心に先生方がラインを引いてくれて、児童が「150」の文字を作ってくれました。

歴史のある小学校の「令和5年のページ」です。

思い出になるとよいです。

眼科検診

  

今日の眼科検診も、静かに待って、スムーズに動いて、挨拶もきちんとできました。

すばらしいです。

5年生 理科 メダカ

  

  

  

  

昨年、放流した池のメダカが卵を産みました。

5年生が観察しました。

卵から赤ちゃんメダカが孵るかな。

ちゃんと卵を産んで増えていくんですね。すごいです。

自分の実体験をもとに、よい勉強ができていると思います。