学校ニュース

令和6年度 日誌

王冠 新体力テスト

本日、全児童を対象に「新体力テスト」を実施しました。校庭で「50メートル走」、「ソフトボール投げ」体育館で「上体おこし」「長座体前屈」「反復横跳び」を行いました。1~6年生までの「なかよし班」になり上級生が下級生のめんどうをよくみながら行っていました。目標とする記録達成を目指して一人一人が精一杯頑張りました。

 

(ソフトボール投げ)

 

(50m走)

 

(立幅とび)

 

(反復横跳び)

(長座体前屈)

 

(上体起こし)

上級生を中心に片付けも頑張りました。

給食・食事 本日の給食

本日の給食の献立は、ごはん、ふりかけ、豆腐サラダ(豆腐・ゆで野菜)、肉じゃが、小袋ドレッシングです。

鉛筆 学校の様子

6月になりました。校庭では紫陽花やラベンダーの花がきれいに咲いてます。校長室用に少しいただきました。

続いて児童の学習の様子です。

1,2年生は体育館で体育で、私が行った時にはちょうどドッジボールを行っていました。途中からボールが2個になりましたが頑張ってボールを投げたりよけたりする様子が見られました。

 

3,4年生も体育でシャトルランの練習を行いました。

 

5年生は算数です。今まで学習したことををもとにどのように問題を解いたらよいか考える授業でした。

6年生は理科です。唾液のはたらきについて理科室で実験をしていました。

 

王冠 図書室の掲示も6月に

本日は天気が良くないために図書室の利用者が多くみられました。「本を借りてチュールを完成させよう」では、まだ2か月ですが多くのシールが貼られています。たくさんの児童が本を借りていることがわかります。

 

 

毎週金曜日に来ていただいている図書支援の先生が、階段踊り場の掲示物を素敵な紫陽花に変えてくれました。明日からいよいよ6月ですね。

給食・食事 本日の給食

本日の給食の献立は、コッペパンスライス、牛乳、ソーセージ、ケチャップ&マスタード、ボイルキャベツ、クリームシチューです。今日で5月は終わりです。6月の給食もお楽しみに。

雨 校庭の紫陽花は

今日は雨模様です。ですが校庭の紫陽花が色づき始めています。優しい色合いでとても癒されます。学校にお越しの際はぜひご覧ください。

 

     職員入口            校舎東側

キラキラ プール清掃

4年生から6年生までの児童がプールを清掃しました。主体的に動いて本当によく頑張ってくれました。おかげで今年もきれいなプールで水泳学習ができます。暑い中ありがとうございました。

 

 

 

上級生の頑張りに下級生も「ありがとうございました」とあいさつをして帰りました。

給食・食事 本日の給食

本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のレモンソース、ブロッコリーのごまあえ、みそ汁です。

 

鉛筆 外国語アドバイザー訪問

外国語活動や外国語科について、知識と情報が豊富な外国語アドバイザーの先生に授業を参観していただき、相談や助言をいただきました。児童に求められる資質・能力の育成を目指し授業力の向上を図っていきたいと思います。