令和5年度 日誌

学校給食週間2024パリオリンピック

 今週はお楽しみの学校給食週間です。今日は今年開催されるパリオリンピックにちなんで、フランス料理です。

献立:牛乳、牛乳ツイストパン、クロケット、ブイヤベース、サラッドデポワシッシュ

 ブイヤベースにはエビやイカ、タラが入っていました。

 明日は中華です。

KLVお話会

 今日のKLVさんによるお話会は4、5、6年生が対象でした。毎回子供たちに合わせて本を選んできてくださいます。短い時間ですが、子供たちは集中してお話の世界に入っていきます。

 

朝ごはんクイズ

 給食委員の児童が考えた「朝ごはんクイズ」を給食時に行いました。

 委員の子が書いた朝食の絵を見せ、バランスの良い食事にするために何を足したらいいか、考えるクイズでした。絵にはパンとヨーグルトが描いてありました。答えは、サラダを足して野菜を摂るということでした。また、ぜひ子供たちが自分たちで考えてクイズを出してほしいです。

 

1月17日(水)給食

献立:さつきランチ

  牛乳、干瓢サラダ、県産小麦使用パン、とちおとめジャム、インド煮、県産ヨーグルト

 さつきランチは県や市の特産物を使った献立になっています。

1月18日(木)

献立:ご飯、牛乳、鮭の味噌柚庵焼き、塩昆布和え、肉じゃが

ロング昼休み

 子供たちが楽しみにしている水曜日の昼休みの様子です。仲良し班ごとに長い昼休みを使って遊びました。この昼休みを「ロング昼」と、呼んでいます。

 寒い日でしたが元気に遊びました。