令和4年度以前 日誌

晴れ なかよし班遊び

 今日は、なかよし班遊びの日でした。三本線、けいどろ、だるまさんがころんだ、鬼ごっこ、ドッジボール、ハンカチ落としなどなど。1年生から6年生まで、6年生を中心に、それぞれの班でそれぞれの遊びをしました。楽しそうに走る1年生の姿や下級生に声をかける高学年の子の姿がとても良い雰囲気で、見ているだけで楽しい気分になりました。なかよし班遊びは、今後、月に1回のペースで行っていきます。次の回が今から楽しみです。

  

  

花丸 バスを待つ間に

 スクールバスを待つ間に、教頭先生が行っていた絵本の読み聞かせ!今日は、6年生が行っています。良く通る声で、場面や情景によって声の調子を変えながら、とても上手に読みました。低学年の子たちも真剣に聞いています。とても穏やかで優しい時間が流れていました。

 

第2回代表委員会

 本日のロング昼休みに、2回目の代表委員会が行われました。本日の議題は、今年度子ども達が重点的に行うと決めた「全校生遊び」の計画と、来月予定されている「県民の日集会」の内容についてでした。
 どちらの議題に対しても6年生を中心として、たくさんの意見が出され、活発な話合いとなりました。大まかな内容が決まり、細かい部分については6年生が整理してくれることになりました。
 ここからは、6年生を中心にして、それぞれの役割で準備を進めることになります。子ども達の主体的な活動を見守り、支援していきます。代表委員のみなさん、頑張ってください。

  

家庭科調理実習(5年生)

 前回の「お茶入れ」の実習から約2週間。今回は「ゆで卵」づくりの実習を行いました。
 沸騰してから弱火で、8分・10分・12分と時間を変えてゆでると、ゆで卵の堅さがどう変わるか想像しながらできあがるのを待ちました。子どもたちには、半熟卵より少し火が通ったゆで卵が人気で、だいたい15分くらいでできあがりました。

  

  

包丁で二つに切ると、おいしそうなゆであがり。お塩を振りかけて、おいしくいただきました。

       

       

田植え体験を行いました。(2年生)

 本日、学校近隣の田んぼをお借りして、田植え体験を行いました。田んぼの中に素足で入るのが初めての子も多く、「うぁー、すごい。」「きもちいい。」「始め、変わった感じがしたけど、だんだんなれてきた。」などと、喚声を上げていました。
 今日は、曇り空で薄着ではやや肌寒い天気でしたが、田んぼの中は、田植えに夢中に取り組む子ども達の熱気に包まれていました。
 学校に戻った子ども達は、「また、やりたい。」「明日も田植えやるんですか。」などと、今日の体験の楽しさを満喫したようでした。
 9名の保護者の方には、お忙しい中、ボランティアとして子ども達の交通安全の支援や田植えのお手伝い等をしていただきました。また、田んぼを貸して下さった農家の方には、田んぼや、苗、その他田植えの準備もしていただきました。皆様のお陰で、子ども達は、充実した体験活動を安全に行うことができました。本当にありがとうございました。

 

  

 

 

鉛筆 4年生書道

 4年生のお習字の授業がありました。
今月の文字は、「虫」です。書道ボランティアの斉藤先生のお話を集中して聞いていました。
書き始めると、行の中心が難しいようで、「難しい」と言いながらも、ポイントを意識し、
みんな真剣に練習をしていました。

来週が本番になります。完成が楽しみです。

  

家庭科クラブ

 今日は、第2回目のクラブがありました。
 前回のクラブでは、クラブの役員を決めたり、活動の計画を立てたり、グループ分けをしたりしました。初めて家庭科クラブの活動に挑戦する4年生も、やる気満々で目を輝かせていました。

 そして、今日の活動は・・・と言うと、
6年生が、初めて手芸をする4年生に、作り方を教えてあげたり、作品作りの手伝いをしたり、最上級生としての素晴らしい姿を見せてくれました。

  


自分のことを後回しにしてまでも、下級生の面倒を見ている6年生の姿を見ていて、とても感動しました。

            

ひらめき 1年生生活科

 一週間前種まきをした朝顔の種が、本日発芽しました。朝、ランドセルを片付け、学習の準備をした後、水やりに行くと、ベランダから
先生!芽が出てます!
と嬉しそうな報告がありました。昨日までは発芽していなかったのが、ここ数日の晴天で一気に発芽したようです。業間や昼休みなども熱心に観察していました。

 

 数日前、生活科で「はる」を見つける学習をしました。友達と楽しそうに、関わり合いながら観察したりスケッチしたりしていました。

 

  

農園活動(3年生)始まりました

 9日(火)に野菜の苗を植えました。同じ野菜を選んだ友達と協力して活動したり、自分で決めた野菜を一人で植えたりしました。キュウリやトマトは、支柱を立てて紐で結び、成長しやすいように工夫しました。
そして今日は、理科の学習で「しょうが」を植えて、その残りの時間でネットを張ったり草を抜いたり世話をしました。

  

  

子どもたちの心がこもったおいしい野菜の収穫を楽しみにしています。

野菜の苗植え(2,5年生)

 昨日までの雨が嘘のように晴れ渡りました。そんな中5校時に2年生と5年生のペア学年で、農園に苗を植えました。
 それぞれが自分が育てたい野菜を決めて苗を植えました。キュウリやピーマン、ズッキーニやトマト等々、たくさんの種類の苗が植えられました。2年生は5年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら、とても楽しそうに苗を植えていました。5年生も、最初に2年生の作業を手伝って、その後自分たちの作業を行いました。
 これから野菜の世話も、2年生と5年生が協力して行っていきます。収穫が今から楽しみです。