令和4年度以前 日誌

5月8日(月)朝の風景Ⅰ

ゴールデンウィーク明けの月曜日は雨の朝でした。歩いて登校した子もたくさんいましたが、車で送ってもらった子もたくさんいました。歩いて登校した子は、学校に到着する頃には、靴がびしょ濡れになっていました。

子どもたちが事故なく無事に登校でき、ほっとしました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

5月2日(火)1年生学校探検

1日と2日の2日がかりで、1年生が学校内を探検しました。これで、昇降口、自分の教室、近くのトイレ以外の場所も知ることができました。

5月2日(火)朝の風景Ⅱ

子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。今日も「一生懸命」が積み重ねられました。

今朝は、南校舎だけの参観になってしまいました。すみません。会議室には「修学旅行のめあて」がありました。

 

5月2日(火)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。関係者の皆様、本当にありがとうございます。

明日から5連休です。たくさんの目で子どもたちを見守っていただけると有難く思います。どうぞよろしくお願いいたします

 

5月1日(月)一斉下校

明日まで保護者懇談です。お世話になります。今のところ、放課後の事故やトラブル等はありません。今後も、このまま子どもたちが無事に過ごせるように願っています。

5月1日(月)今日の業間

子どもたちは、気持ちよさそうに、思い思いの時間を過ごしていました。

はらぺこあおむしくんは、キャベツをたくさん食べた後、どこかに行ってしまいました。

5月1日(月)朝の風景Ⅱ

子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。この「一生懸命」の積み重ねが、日数を重ねれば重ねただけ大きくなっていくのだと、私は思っています。

5月1日(月)朝の風景Ⅰ

5月になりました。たくさんの方が子どもたちの登校に関わってくださっているおかげで、子どもたちは無事に登校できています。本当にありがとうございます。今朝は、車があまり走っていませんでした。お休みに入っているのでしょうか。いいなぁ。

今朝の学校敷地内にはゴミや吸い殻がありませんでした。関係者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

4月28日(金)PTA運営委員会

本部役員の皆様、専門部長の皆様、支部長の皆様が、5月12日の会議のことや奉仕作業のことなどについて検討してくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

4月28日(金)一斉下校

今日も保護者懇談です。お世話になります。早いもので来週からは5月です。ゴールデンウィークです。

 

みんな、無事に、楽しく、気持ちよく、過ごしてほしいです。

4月28日(金)朝の風景Ⅰ

栄町2丁目交差点で子どもたちの様子を見ました。横断中に、何人かの子どもたちが、私の顔を見ながら手を挙げていました。保護者の皆様のご指導に感謝します。

みんな無事に登校できました。交通指導員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

4月27日(木)一斉下校

今日も保護者懇談です。お世話になります。

一昨日よりも1分早く集合が完了しました。みんな無事に帰宅してくださいね。

4月27日(木)5時間目

朝、行けなかったので、5時間目に3年生の様子を見に行きました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

その足で校庭に出ると、リレーをしている5年生とマット運動をしている6年生の姿がありました。次々に、タブレットを持った子どもたちがやってきました。春を探したり、気温を測ったり、すてきな時間が流れていきました。

4月27日(木)朝の風景Ⅰ

いいお天気になりました。今朝は、茂呂方面の様子を見に行きました。木のトンネルからは、とてもいい香りがしました。

子どもたちは、みんな、きちんとしたあいさつができました。とても心地良い朝になりました。