2023年4月の記事一覧

4月20日(木)朝の風景Ⅰ

今朝は、木工団地西交差点に行きました。ここでも、たくさんの子どもたちが横断することが分かりました。陸橋の上から子どもたちが歩いてくる様子は圧巻でした。たくさんの車が往来することも分かりました。たくさんの保護者の皆様が付き添って歩いてくださっていることも分かりました。手を挙げて横断している子があまりいないことも分かりました。

今日も、子どもたちは無事に登校することができました。ありがとうございました。

4月19日(水)一斉下校

今日は室内下校としました。1年生が加わって初めての一斉下校でした。それぞれの支部ごとに22の場所に分かれて集合し、そろい次第に「さよなら」をするのですが・・・。

今日は初めてということもあり時間が掛かりましたが、子どもたちは何とか無事に帰路につくことができました。次回はもっと短時間で帰れることと思います。

4月19日(水)今日の昼休み

4月とは思えないような「暑さ」でした。子どもたちは薄着になって思いっきり暴れていました。

やっぱり、休み時間はいいなぁ。やっぱり、みんなで遊ぶっていいなぁ。

 

4月19日(水)避難訓練

業間に湯沸室から火災が発生しました。初期消火を試みましたが失敗。子どもたちに避難するよう放送すると同時に消防署に通報しました。子どもたちが校庭に避難する頃には出火した火は大きくなっていました。そんな状況です。
子どもたちは、放送を聞いた後、校庭に避難しました。頭に落下物があったときの衝撃を少なくするために帽子をかぶり、発生した煙を吸い込まないようにハンカチで口を押さえました。

さて、避難しているときの表情は・・・。ニヤニヤしていない真剣な表情が見たかった。こんなときは「笑顔あふれるさつきが丘小学校」じゃなくていい。本当の火事はいつ起こるか分からない。明日かもしれない。明後日かもしれない。このようなときは、たとえ訓練でも「真剣な表情」をしてほしい。そう思うのです。