2019年3月の記事一覧

蝋梅の里展示

    蝋梅の里 取材内容の展示

花マップづくり第1回の取材を行った蝋梅の里の取材内容を展示しました。生徒が撮影した花のパネルや、質問した内容のQ&A、蝋梅の花のつくりや特徴などをまとめ、展示しました。
多くの生徒が関心を持ってみていました。

 

城山オー!そうじ

    城山環境保全のために汗

あわの城山つつじまつりが4月14日から開かれます。それに先立ち、本日は”城山オー!そうじ”ということで、地域住民と共に粟野中学生も城山清掃を行いました。
実行委員長及び市長のあいさつをいただいた後、4つの班に分かれて、ゴミや落ちた枝拾いなどを行いました。作業は約2時間。生徒たちも地域の観光資源を守ろうと一生懸命作業に取り組みました。
 

 

 

避難訓練

今年度2回目となる火災時の避難訓練が行われました。

実施時刻と出火場所は知らされずに行われた訓練でしたが、生徒は落ち着いて行動することができました。

 

避難後は、消火器の取り扱いの訓練も行いました。
はじめて消火器を持つ生徒もいましたが、正しい手順で使用することができました。
  

これからも全生徒・職員で防災に対する意識を高めていくための訓練を行っていきたいと思います。

消防署の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

第2回ローズクッキー

  粟中ローズクッキーレシピ決まる

今日は第2回目のローズクッキー試作づくりが行われました。前回の試作で決定した内容をさらに細かく設定して配分を決める作業をしました。
各班ごとに決められた量の材料を量り取ります。
 

型を作ります。
 

オーブンで焼いていきます。
 

試食タイム。
 

レシピの決定。
 

卒業式


卒業おめでとうございます!

卒業式が行われました。

卒業生の立派な姿が見られた素晴らしい式だったと思います。

今まで学校に協力してくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。

卒業生のこれからの活躍を心より期待しています。

本当にありがとうございました。