学校ニュース

令和6年度 日誌

プラークテスト

6月12日(水)保健委員会が中心となって、「歯と口の健康に関する正しい知識を身につけ、歯科疾病の予防に関する習慣の定着を図る」をねらいとして、3年1組がプラークテストを実施しました。

【保健委員から】

プラークテストの方法についての説明がありました。

歯を染め、染まった様子を2つの鏡で観察、ワークシートに記入しました。

 

この後、日にちを変えて全学年プラークテストを実施します。御家庭でも正しい歯磨きについて、話題にしてみてください。

激励会

6月12日(水)に、粟野中体育館にて、14日(金)から行われる、地区総合体育大会の激励会が行われました。

各部長から部員を代表して、大会への思いを伝えていました。

【陸上競技部】

チームで課題に対して解決しようと、みんなで励まし合いながら活動してきました。応援お願いします。

【野球】

チームワークを大切にし、「県大会出場」を目標に練習してきました。悔いのないように全てを出し切っていきたいです。応援よろしくお願いします。

【バレーボール】

今大会で、3位に入賞する事を目標にしています。試合中、声を切らさず、チーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。

【サッカー】

目標は、県大会に出場することです。声を出し試合と同じような雰囲気で取り組みました。チーム一丸となって戦っていきますので、応援よろしくお願いします。

【ソフトテニス部】

基礎練習に力を入れています。元気で明るいプレーを心がけたいです。互いに励まし合って気持ちの切り替えをしてプレーに集中したいです。応援よろしくお願いします。

【卓球】

ドライブ、スマッシュを中心に練習してきました。悔いのない大会にしていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

【校長先生より】

 放課後に体育館や校庭で元気な声が響き、元気をもらっています。もしかすると、最後の大会になる方もいると思います。部活動は、勝つことだけが目標ではないと思います。何が大切なのか、一人一人が思い浮かべてみてください。

①最後まで諦めない 粘り強さ

②仲間との協力

③周りの人への感謝 等が大切だと思います。

生徒の皆さん、これまでの練習の成果を発揮して頑張ってください。

【部活担当の先生より】

3つの注意事項が伝えられました。

①大会は、とても暑くなるので、熱中症(水分、睡眠)に気をつける。

②応援に行く時の服装について

③大会の時の写真や動画はSNSには、アップしない。

 詳しくは、担任の先生からプリントが配られまますので、確認をして大会参加、応援をしてください。保護者の皆様も、応援よろしくお願いします。

【各部活動 打ち合わせ】

⚪︎各部活動毎に、大会についての打ち合わせをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

野球

 

陸上

いじめ防止提言(合い言葉)づくり

 6月7日(金)6月のいじめ防止強調月間にあわせて、「いじめ防止の提言づくり」を次の内容で取り組みました。

①NHK for  school「いじめをノックアウト」「いじめに気づけるクラスになろう」を視聴。

②事例のような事を実際に見たら、できることは何か?を考える。

③クラスの提言(合い言葉)をクラス毎に考える。

担任の先生から「いじめ防止強調月間の6月は、特に提言を意識して生活するようにしていきましょう。」と生徒へ伝えていました。

各クラスの提言は、お子様から聞き、ご家庭で話題にしていただきたいと思います。

第1回 定期テスト実施

 6月5日(水)第1回 定期テストが実施されました。2ヶ月間の学習の成果を発揮しようと、生徒達は、ギリギリまで問題集や教科書を見て復習していました。

【1年生】

 

【2年生】

【3年生】

結果は、2週間後です。楽しみにしていてください。

 

「ばらボランティア活動」が行われました。

 6月5日(水)14:30〜15:15 ばらボランティア活動が行われました。

今回は、生徒と一緒に「花植え作業」と、「ばら園の除草作業」、「花がら摘み」に取り組みました。

【花植え作業】

【バラ園 除草作業・花がら摘み】

 

こんなに綺麗になりました。↓

 ボランティアの皆さん、生徒の皆さん、ありがとうございました。

 下校時、スクールバス乗車の生徒達をボランティアの皆さんが、手を振って見送りをしました。心温まる和やかな雰囲気でした。

環境ボランティア(除草剤散布)

 6月4日(火)地域の方が、校庭に除草剤を散布してくださいました。この時期は、校庭の雑草が増えて困っていたのでとても助かりました。ありがとうございました。

2年生 交流学習

 5月30日(木)2年生は、粟野地区の福祉施設に行き、高齢者と交流学習を行いました。

「高齢者、職員の方々との交流を通して、思いやりや感謝の心を育てる。」「活動を通して、学校の取り組みを地域の方々に理解を深めていただき、学校と地域の相互交流を図る。」を目的に行いました。また、この後4回の交流学習を予定しています。

【交流学習】

 交流学習の事前準備を、各グループでゲームの内容を試行錯誤しながら、手作りで作成しました。今回の反省を次回の訪問にいかし準備していきたいと思います。よろしくお願いします。

生徒総会

 5月28日(火)生徒総会が粟野中学校体育館で行われました。今年も総会資料はタブレットを活用して取り組みました。

【ねらい】

①学校課題を自分の事として考え、自治組織における活動の意義について理解する。

②課題解決のために話し合い、合意形成を図ったり、意思決定をしたりする。

③多様な他者と協働し、学校生活の改善を図る。

【生徒会長あいさつ】

【生徒会活動方針について】

【課題解決のための話し合い】

生徒会役員を中心に、生徒会活動に主体的に取り組めるように工夫して取り組んでいます。

 

友愛集会

 5月29日(水)体育館にて、友愛集会が行われました。

生徒会のスローガンである「自分の意見を伝え合える粟中生」をねらいとして、学級委員長が中心に計画運営しました。

①じゃんけんゲームです。

 ルールは、カードを3枚使ってじゃんけんします。

②小さく切った新聞紙を、元の新聞紙の形に戻すゲームです。

ポイントは、「良いね」「ナイス」「すごいね」という優しい言葉で伝えることです。

③「振り返り」をしました。

④クラスで個人の振り返りをしました。

明日以降、各クラスの数名の生徒の振り返りを放送で伝えます。他の意見や感想を聞きながら、更に、自分の考えを深めていってほしいと思います。

 

体育祭

 5月22日(水)体育祭が粟野中学校、校庭と体育館で行われました。今年のスローガンの「自分の意見を伝え合える粟中生」をねらいとして、縦割り4色に分かれ団長を中心に取り組みました。

【開会式】

【生徒代表あいさつ】

 

【選手宣誓】

競技に入る前に各色で団結した応援をしました。

青組↑

紅組↑

白組↑

桃組↑

【サッカー】

【バレーボール】

【ボッチャ】

 

【ゲートボール】

【選抜リレー】

【閉会式】

誰もが楽しめる事を考え、生徒が中心となり企画した体育祭でした。天候に恵まれて、生徒達は、充実した1日を過ごしました。

学校運営協議会、PT Aの皆様、地域の皆様、ご参観ありがとうございました。