令和5年度 日誌

第2学期始業式

いよいよ2学期のスタートです。

2学期は修学旅行、学校祭 マイチャレンジ、新人大会などたくさんの行事があります。

その一つ一つに目標を決めて、チャレンジしていきましょう!

奉仕作業

8月26日(土)にPTA奉仕作業を実施しました。

2学期を目前に控え、生徒も参加して学校の周辺をとてもきれいに整えていただきました。

ありがとうございました。

せせらぎプール清掃

 夏休み初日。8:00に集合してせせらぎプール清掃を行いました。

消防団長から作業について説明していただきました。

さっそく作業開始です。

みんなよく動いて、順調に作業が進みました。

気温が上がってきたので・・・

休憩の後、一人ずつ放水体験をさせていただきました。

順番に30人以上が体験させていただくので、少し時間がかかります・・・

と思っていたら

あきさせないように劇団板荷中!?が登場しました!

次は君でしょ!

と思ったら・・・

担任みずから登場!

さすが団長!

いよいよフィナーレ!

少し時間がかかりましたが、みんな楽しみながら体験することができました。

未来の消防団員に向けて

せせらぎプールには、夏休みにたくさんの親子連れが遊びにきます。

みんなの協力のおかげで、とってもきれいになりましたね。

きょうの作業の様子は、きっとずっと記憶に残ることでしょう。

ありがとうございました!

 

 

1学期終業式

今日は1学期最終日。明日から待望の夏休みです。

終業式で代表生徒が、1学期の振り返りと夏休みのめあてについてスピーチしました。

夏休みは38日間。自分で立てためあてに向かってチャレンジしていきましょう。

広島平和記念式典に持って行く千羽鶴が完成しました。

ポップコーン2

 きのうサルよけに網を張ったのですが、なんと予感的中。プールから戻る2年生が、サルを見かけたそうです!

農作物をねらうサルは一度2、3匹で様子を見にやってきて、その後群れでやってきます。

あわてて柵を補強して、近くにたくさんあった古いオイル缶を支柱にのせてみました。

果たしてうまくいくでしょうか?