学校概要
1 学校教育目標
◯自他を大切にする生徒
自分と他者を大切にし、互いによりよい関わりが持てる
◯学びを大切にする生徒
主体的に学び、深い学びに向けて試行錯誤しながら、互いに高め合える
◯未来を大切にする生徒
自分自身や社会の明日を考え、そのために今、力を尽くす
2 学校経営の方針
(1)主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善の推進
(2)生徒一人ひとりを大切にする個に応じた指導の充実
(3)居心地のよい、いがいいのある集団づくり
(4)安全・安心な学校運営
(5)地域とともにある学校づくり
3 本年度の努力点と具体策
(1)授業改善の向上と協働的な学びの実践
(2)読書の推進
(3)特別支援教育の充実
(4)人間関係形成力の育成
(5)居心地がよく、いがいのある集団づくり
(6)豊かな人間性の育成を図る道徳の授業の実践
(7)安全・安心な学校生活の推進
(8)学校保健、保健指導の充実
(9)心身の健康
沿革
昭和 | 22 | 4 | 1 | 北犬飼中学校創設 | |
24 | 1 | 26 | 上石川1,465番地1(現在の鹿沼地域職業訓練センター)に校舎新築落成 | ||
29 | 10 | 1 | 市町村合併により鹿沼市立北犬飼中学校と改称 | ||
49 | 3 | 20 | 上石川1573番地(現在の場所)に新校舎第1期工事完成(普通教室・管理棟) | ||
50 | 3 | 24 | 新校舎において授業開始 | ||
50 | 3 | 25 | 第2期工事完成(特別教室・食堂) | ||
51 | 3 | 1 | 昇降口前庭園完成 | ||
52 | 10 | 26 | 新校舎落成 創立30周年記念式典挙行 | ||
53 | 8 | 5 | プール完成 | ||
54 | 12 | 13 | 部室完成 | ||
55 | 8 | 27 | 体育小屋完成 | ||
57 | 9 | 10 | 新校舎(4教室)増築完成 | ||
57 | 11 | 12 | 栃木県教育委員会指定実験学校公開研究発表会 | ||
58 | 2 | 21 | 実験学校として顕著な成果を挙げ、県教委より感謝状を受ける | ||
58 | 5 | 19 | 学校経営の充実と教育の振興に功績を挙げ県教委より表彰 | ||
59 | 1 | 16 | 栃木県学校緑化コンクール優秀賞受賞 | ||
60 | 3 | 2 | 新体育館落成記念式典挙行 | ||
60 | 5 | 20 | 新弓道場完成 | ||
61 | 1 | 29 | 国際森林記念昭和60年度栃木県環境緑化コンクール優良賞受賞 | ||
平成 | 2 | 3 | 20 | 職員室拡張、保健室新築完成 | |
2 | 11 | 13 | 文部省指定、生徒指導総合推進校公開研究発表会 | ||
4 | 8 | 21 | 第14回全国中学校軟式野球大会出場 | ||
5 | 3 | 12 | コンピュータ室・新理科室増築完成 | ||
5 | 4 | 1 | 栃木県教育委員会より高齢者福祉教育推進校の指定を受ける | ||
5 | 5 | 19 | 職員トイレ増設完成 | ||
5 | 8 | 10 | 関東剣道大会出場(男子団体・日本武道館) | ||
5 | 8 | 23 | 全国中学校剣道・水泳大会出場(個人・京都市、神戸市) | ||
5 | 9 | 3 | 新教室2、教育相談室、多目的室増築完成 | ||
5 | 12 | 10 | 全国中学生人権作文コンテスト 法務事務次官賞受賞 | ||
6 | 4 | 1 | 社会福祉協議会よりボランティア活動推進協力校の指定を受ける | ||
8 | 5 | 6 | 校庭排水工事完成 | ||
8 | 11 | 2 | 創立50周年記念式典(校旗、同窓会・PTAより寄付) | ||
9 | 11 | 18 | 上都賀教育研究所・鹿沼市教委指定道徳教育研究発表会 | ||
11 | 3 | 10 | プール更衣室完成 | ||
11 | 3 | 31 | 校舎大規模改造第1期工事完成 | ||
12 | 3 | 31 | 校舎大規模改造第2期工事完成 | ||
13 | 2 | 2 | ロータリー造園工事完成 | ||
14 | 10 | 22 | 第30回栃木県学校音楽祭中央祭合奏の部金賞 | ||
14 | 11 | 24 | 関東中学校新人野球大会第3位 | ||
14 | 12 | 22 | 第46回日本学生科学賞受賞 | ||
15 | 2 | 4 | 平成14年度新人大会学校総合第5位 | ||
15 | 7 | 30 | 県中学校総合体育大会弓道男子団体優勝 | ||
15 | 7 | 31 | 県吹奏楽コンクール中学校A部門金賞 | ||
15 | 10 | 10 | 日本学生科学賞栃木県展覧会最優秀賞教育長賞 | ||
15 | 10 | 10 | 県中学校新人弓道大会女子団体優勝 | ||
15 | 10 | 11 | 県中学校新人卓球大会男子団体優勝 | ||
16 | 3 | 20 | 第11回関東中学校選抜卓球大会準優勝 | ||
16 | 5 | 29 | 関東8都県中学校大会卓球男子団体準優勝 | ||
16 | 8 | 11 | 関東中学生大会弓道女子個人優勝 | ||
17 | 10 | 31 | 校内LAN工事完成・パソコン入れ替え | ||
18 | 8 | 9 | 関東中学校卓球大会女子団体準優勝 | ||
19 | 3 | 22 | 玄関にインターホーン設置 | ||
19 | 8 | 31 | 体育館床下補修工事完了 | ||
20 | 10 | 17 | 県中学校新人弓道大会男子団体優勝 | ||
21 | 3 | 25 | 正門門扉交換 | ||
21 | 8 | 11 | 関東弓道大会出場(男子団体・明治神宮) | ||
23 | 3 | 25 | 東日本大震災被災者避難所支援ボランティア活動(養心隊)開始 | ||
23 | 8 | 11 | 関東中学生弓道大会出場(男子団体4位・個人6位) | ||
23 | 11 | 6 | 全国スポレク祭インディアカ栃木大会開会式先導係女子生徒参加 | ||
24 | 7 | 21 | 全日本少年少女武道(弓道)錬成大会優秀賞 | ||
26 | 3 | 31 | 校庭西・南・第二南門扉完成 | ||
26 | 8 | 29 | 校舎窓ガラス強化フィルム貼付工事 | ||
27 | 8 | 21 | 全国中学生弓道大会男子団体第3位・技能優秀校 | ||
28 | 6 | 1 | 学校南側道路(国道121号~流通センター通り間)開通 | ||
29 | 3 | 1 | 普通教室棟エアコン設置 | ||
29 | 4 | 1 | 鹿沼市コミュニティ・スクール導入等促進事業に指定 宇都宮大学教職大学院連携協力校に指定 |
||
29 | 12 | 20 | Q-U2ndステージモデル事業公開授業研究会 | ||
30 | 7 | 16 | 全日本少年少女弓道錬成大会 技能優秀校 | ||
30 | 7 | 宇都宮大学教職大学院連携協力校に指定 | |||
令和 | 元 | 4 | 1 | 鹿沼市コミュニティ・スクールに指定 | |
学校からのお知らせ
集金額の案内やその他のお知らせとして利用できるフリースペースです。
アクセスマップ
お知らせ
タブレット活用のルールについて
基本情報
栃木県鹿沼市上石川 1573
電話 0289-76-2014
FAX 0289-76-2784
カウンタ
0
1
3
0
7
0
9
6
旧サイトアクセス数
290,163人の
アクセスを頂きました。
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。