2018年6月の記事一覧

紫陽花の季節に・・・

平成30年6月18日(月)

 本校のすぐ近くには、紫陽花の名所である磯山神社があります。6月中旬になり、まさに今が、紫陽花の美しい季節です。
 本校の学校支援ボランティアをしてくださっている中田様が、今が見頃の紫陽花の鉢植えを、二鉢持ってきてくださいました。玄関前に早速飾ると、しっとりとした美しさに心が潤うように感じました。毎朝水をあげて大切にします。ありがとうございました。

   
 

赤ちゃん交流体験に向けて

平成30年6月12日(火)
 鹿沼市が市内9中学、4小学校で予定している「赤ちゃん交流体験事業 いちご未来ふれ愛プロジェクト」が、本校でも6月19日に予定されています。
 今日は、当日のふれあい体験に向けた事前学習として、助産師さんや、サポーターとなる方々から講話がありました。



  

 3年生は、助産師さんから、赤ちゃんの成長や、接し方などについてお話を聞きました。

身体を鍛える~運動会実施

平成30年6月9日(土)
 平成30年度鹿沼市立南押原中学校運動会が実施されました。
 実行委員や応援団を中心に、準備や練習を頑張り、当日は紅白どちらも精一杯競技しました。自分の組でなくても、お互いに声援を送りあい、最後まで力を出し、係活動にも一生懸命取り組みました。その姿は、まさに「爽やか南中」らしい姿で、「身体を鍛える」の学校目標を体現する、すばらしい運動会となりました。
 応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

   開会式~ラジオ体操

  ~白組応援

  ~紅組応援

  
      障害走                個人走              紅白リレー


  
  1年生学年種目           2年生学年種目          3年生学年種目

 し 
  女子団体競技~綱引き    男子団体競技~騎馬戦

学校支援ボランティア3M会総会

平成30年6月7日(木)
 
 本日17:30に、「南中 学校支援ボランティア 3 M 会」の平成30年度総会を行いました。
 平成25年11月に発足して以来、「環境整備」「各種講座」「学習支援」「安心安全」の領域で、ご登録いただいています。現在24名の登録者が、様々な支援をしてくださっています。

      
  ~平成29年度の活動内容・今年度の活動について、確認と話し合い~