2021年4月の記事一覧

竹食器作り

最後は竹食器作りです。

竹を使って、3日目に使う竹食器(カレーを食べるための竹皿とスプーン)を作っています。

 

 

火起こし

午後の最初の活動は火起こしです。

杉板とウツギの木を擦り合わせて火を起こします。

苦戦した班もありましたが、全部の班が火を起こすことができました。

 

 

1日目昼食

1日目の昼食はソースカツ丼です。

黙食なのが残念ですが、ペロッと平らげた生徒がたくさんいました。

 

仲間づくりゲーム

最初のアクティビティーは仲間づくりゲームです。

アイスブレイクのゲームの後、班ごとに分かれて「バケッツ」「パイプライン」「時限爆弾ゲーム」に挑戦しました。

 

 

 

避難訓練

新入生の避難経路の確認も兼ねて避難訓練を実施しました。

今回は地震を想定しての訓練です。

どの学年の静かに素早く避難することができました。

交通安全教室を行いました

 4月16日(金)鹿沼警察署、鹿沼市交通対策課の方に協力をいただき交通安全教室を実施しました。

 5校時は1年生を対象に自転車の乗り方を教えていただきました。

 6校時は交通に関する講話を全校生で聞きました。1年間に自転車事故は約10万件起きていること、自分の命を大切にすることなどを学びました。