令和6年度 日誌

今日のようす

今朝も寒い朝でした。インフルエンザや風邪症状等の欠席も多い状況です。早くみんな元気に登校できるようになってほしいと思います。

 

今日は6年生が、粟野中で行われた小中交流学習会に参加しました。他の小学校の児童も一緒です。まずはスクールバスで粟野中学校に向かいます。

 

まずは、資料を使っての説明です。学習、部活動、学校生活やマナーなどについて、クイズ形式で教えてもらいました。

 

中学生として、自分の行動に責任を持つこと、自立した人間になることなど、大切なことを教えてもらいました。

次は、授業を見学させてもらいました。中学1年生の理科の実験でした。

 

次はランチルームに移動し、この後の説明を受けました。この後は他の小学校の児童と一緒の交流活動になるので、その班ごとに着席しました。

この後は、それぞれの班に中学生も入り、楽しくレクリエーションをしました。

中学校入学を前に、とても貴重な経験ができましたね。自分の理想とする中学生を目指して頑張ってほしいと思います。