6年生 算数

 6年生は「反比例」の学習をしています。比例とは違った法則があるため新たな思考を要します。このきまりは面積が同じ長方形の縦の長さと横の長さの関係に代表されますが、実生活の様々な場面で利用することの多いきまりです。
 
 面積図の変化でグラフの変化を表しているので、分かりやすいですね。