今日のようす
5月1日(水)、今日は八十八夜です。八十八夜は、
立春から数えて88日目で、春から夏への節目の日とされています。
また、「夏も近づく八十八夜…」と歌われているように
茶摘みの時期でもあります。
種まきや田植えなど春の農作業が行われる時期でもありますね。
〈朝の学習のようす〉
1年生のようすです。
入学して1ヶ月がたちました。小学校での生活にも慣れ、
朝の学習までの動きもスムーズになりました。
2年生のようすです。
タブレットを活用し、デジタルMIMを行っていました。
〈授業のようす〉
国語の授業のようすです。
とても姿勢がいいですね。
2年生算数の授業のようすです。
3年生外国語活動の授業のようすです。
4年生国語の授業のようすです。
5年生の授業のようすです。
臨海自然教室についての目標を立てて、しおりに記入していました。
6年生書写の授業のようすです。
6年生理科の授業のようすです。
気体検知管を使ってろうそくを燃やす前と後での
酸素と二酸化炭素の量の違いを調べていました。
〈つつじっ子タイムのようす〉
あいにくの雨のため、室内で過ごしました。
〈給食のようす〉
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
3
8
8
2
7
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。