2021年3月の記事一覧

1年生 6年生へのビデオレターの練習

 お世話になった6年生へ心から気持ちを込めてメッセージを贈ります。

 みんなこれまでのことを思い出しながら、気持ちを言葉に託します。

 

 

 

 

最後は自分なりに締めのポーズをとります。

職員研修 プログラミング学習

栃木県教育委員会、上都賀教育事務所、鹿沼市教育委員会の先生方に指導の下、プログラミング教育について今年度最後の研修を行いました。

今年度の本校の実践を報告したり、来年度の年間計画を見なおしたりして深めました。

 

  

4年生  6年生へのビデオレター

 みんなが大好きな夢階段でビデオレターをとります。

 6年生への温かいメッセージの録画しました。

 また明日も短時間で録画します。がんばろう。

 

 

 

 

 

一年生 算数  かたちづくり

 1年生の算数です。今日は色のついたたくさんのスティックを使っていろいろな形作りにチャレンジしています。

 

 

 

 

 

クリーンデー

 1年間のまとめの清掃です。

 クリーンデー  今日は時間を30分以上とって、細かなところまできれいにします。

 下駄箱がスッキリして、ワックスを掛けた床が輝いています。

 

 

 

 

 

 

6年生 卒業式の退場

卒業式が来週になりました。退場の動きを練習しました。

ゆったりとした動きに一人一人の成長ぶりが重なって見えました。

 

 

5年生家庭科 ご飯とお味噌汁

 5年生の家庭科の調理実習です。

 鍋でご飯も炊きました。いい感じのお焦げが食欲をそそります。

 お米が輝いていておいしそうなご飯と油揚げがまろやかな風味を出しているお味噌汁です。

 

 

 

 

 

あいさつ運動

5年生が今週は行っています。

赤いバンダナが温かい日差しの中一層映えています。

 

 

  

 

2年生 外国語活動

 金先生が発音した音が提示したアルファベットと正しければ〇、違っていれば✕をつけます。

 音のきまりをすでに2年生でも理解できています。