9月2日(金) 意欲的な学習態度に感心!
3年1組では、外国語活動をしていました。「What ~ do you like?」「I like ~ .」の英会話を練習していました。モニターに映るテンポのよい例示を食い入るように視聴し、今日のめあての英会話を身に付けようと意欲的にのぞんでいました。
l
3年2組では書写で習字をしていました。「力の入れ方を変えて、いろいろな太さの横画を書く。」をめあてに学習しました。 教師の説明を真剣に聴く態度はとても立派で感心しました。書くポイントに気を付けながら丁寧に練習していました。
4年2組では、外国語活動で「What time is it ?」「It's ~ .」の英会話を習いました。そのやりとりをしながら、隣の友達と時計のビンゴゲームをやって楽しみました。聴く時は聴く!活動する時は大いに楽しむ!といったメリハリをつけた学習態度に感心しました。
5年1組では、国語で「自分の立場をはっきりさせながらとう論しよう。」をめあてに学習していました。「飼うとしたら犬?猫 ?」をテーマに、グループで討論しました。司会者は、その討論を聴いてジャッジするなど、それぞれの立場、役割の中で真剣に話し合っていました。どちらにジャッジがくだされたのかが気になります。
基本情報
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
カウンタ
0
1
4
0
0
4
4
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。