12月21日(火) 冬至献立
今日は「冬至献立」でした。明日(12/22)が冬至です。冬至とは、一年で太陽の出ている時間が一番短い日です。つまり、夜が一番長くなる日です。この日にはかぼちゃを食べる習慣があります。それは、寒い日を乗り切るために、冬至にカボチャを食べて元気に過ごそうという先人の知恵からきています。かぼちゃは、ビタミンなどの栄養が豊富に含まれているので、かぼちゃけんちん汁で、この寒い冬を元気に乗り切って欲しいという願いが込められています。美味しくいただいて、体が元気になった気がします。
基本情報
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
カウンタ
0
1
2
6
8
8
5
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。