9月7日(水) 朝食の大切さを学びました
6年生が、食に関する授業を行いました。粟野調理場の栄養教諭にご指導いただき、「どんな朝ご飯を食べたらよいか考えよう」をめあてに学習しました。
中央小学校の6年生は、朝食を摂る割合が低いというアンケート結果から、課題意識をもって学習に臨みました。朝食をきちんと摂ることで、「脳の目覚ましスイッチ」「体の目覚ましスイッチ」「排便のスイッチ」が入ることを学びました。3つのスイッチをONにして一日がスタートできるよう、日頃の食生活を見直すことができたようです。
基本情報
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
カウンタ
0
1
4
0
0
4
8
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。