学校ニュース

令和6年度 日誌

1年教室に新しいグッズが

 前々校長先生が学校に残してくださったグッズが、今日から1年生の教室に移動しました。1年生は大喜びで、休み時間にみんなで遊んでいました。

草ぬキングタイム

 連休中が暖かかったためか、校庭の草もずいぶん伸びてきました。今月末の運動会に向けて、今日は朝イチで全校生で除草をしました。その名も「草ぬキングタイム」です。(この名称は、昨年度児童が決めたもののようです。)自分たちの校庭は自分たちで綺麗にするという意識の高さが見られ、

「1000本とります。」

「500本取りました」

など、元気一杯に作業に取り組んでくれました。最後は6年生が草を集めてくれました。今後も定期的に草ぬキングタイムを行う予定です。

今日の給食

 今日の給食は、セルフツナドック、ツナドックの具、チキンナゲット、ミネストローネ、牛乳でした。パンがフワフワで、ミネストローネの味も最高でした。毎日の給食が、とてもおいしです。

水道調べ

 今日の社会の時間に4年生が水道の学習で学校の蛇口の数を調べていました。どのくらい学校には水道があるかを予想して、その後みんなで実際に見て、お話を聞いて調べていきました。

 学校にはどのくらい水道があったのでしょうか。4年生のみなさん、ぜひおうちの人に教えてあげてください。

学校探検

 先週の金曜日(4/26)に、1、2年生で学校探検がありました。1年生も2年生も5名なので、2人1組で学校の中を探検しました。

 2年生のお兄さん、お姉さんが優しく教えてくれたので、1年生も楽しい学校探検ができたと思います。2年生のみなさん、ありがとうございました。1年生のみなさん、いい勉強になりましたね。