令和4年度以前 日誌

2/13 認知症サポーター授業(4年)

2月13日、4年生で「認知症について」の授業を実施しました。
認知症について理解し、優しく温かい気持ちをもち、
接していこうというねらいの授業です。
 
わかりやすく話していただき、
児童の関心や知識も深まりました。
講師の皆様、ありがとうございました。

2/13 コサージュ作り

2月13日、ボランティア(一洗舎)による
卒業生のためのコサージュ作りがありました。
 
6人のボランティアの方々が心をこめて作ってくださいました。
素敵なコサージュです!
 
このコサージュをつけた6年生の姿が目に浮かびます。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
感謝いたします。

2/7 5年生お琴体験


作新学院の筝曲部の皆さんが
5年生にお琴を教えに来てくださいました。
最初に琴の演奏を聞かせてくれました。

 
高校生に指遣いを教わりながら、曲を練習しました。

普段の学校生活ではできない貴重な体験ができました。
計画・調整してくださった皆様、ありがとうございました。

2/4~ 6年生乗り入れ授業

 
2月4日から5回に渡り、板荷中の金田教頭先生が
6年生の社会科を教えに来てくれてます。
日本国憲法について生活と結びつけながら
説明しています。

6年生は5年生の時にも金田教頭先生の授業を受けています。
中学校入学まであと少しで、意識も高まっている6年生は
集中して学習しています。

金田教頭先生、ありがとうございます。

1/30 リコーダー授業支援(3年)

 
3年生の音楽のリコーダーの授業をボランティアの方が
支援してくれました。

「エーデルワイス」の曲の指遣いを丁寧に教えてもらい、
児童の技能が上達しました。
忙しい中、ありがとうございました。

1/30助産師・保健師さんの授業(2年)

 
1月30日、助産師の大塚さん、保健師の濱口さんが来校し
2年生に生命の誕生(命の尊さ)を指導してくれました。
お腹の中で赤ちゃんが成長していく過程の話を聞きました。
 
実際の大きさの人形を抱きながら、成長を感じています。
 
「生きてるだけで100点満点」という言葉は心に響きました。
保健師の濱口さんが最後に読み聞かせをしてくれました。

貴重な授業、ありがとうございました。

1/23 2年乗り入れ授業

 
1月23日~25日まで板荷中の数学担当谷中先生が
2年生の算数を教えに来てくれました。
線分図のかき方を教えてもらいました。
中学校の先生に教えてもらうので、
いつもと違った緊張感もありました。
谷中先生、ありがとうございました。

1/21 「いちごランチ」会食会

 
「いちごランチ」会食会にJAの皆様、市長様、副市長様をはじめ
たくさんの関係者の方が来校してくださいました。
そして、子どもたちと一緒に給食を食べました。
JAからいただいたいちごは甘くておいしかったです。

 
栄養士による献立の説明や給食委員会の準備したクイズなどを
実施しました。楽しく、思い出になるひと時でした。

 
とちテレの番組の取材もありました。
チャレンジシートを見ていただいたり、6年教室で映像をとったりしました。
いちごランチの様子は当日のとちテレのニュースの中で流れました。
食育に関してまとまった映像は後日放送されます。

1/17 4年生乗り入れ授業

 
1月17日板荷中の理科担当の奈良先生が
4年生の理科「冬の夜空」の教材で
星の話をしてくれました。

奈良先生の星の知識の深さに児童は引き込まれて
集中して話を聞いていました。

星にまつわる話はたくさんあることを
改めて実感しました。

奈良先生、大変お世話になりました。

1/17 KLVお話会

 
1月17日カリブの方が読み聞かせをしてくれました。
4つの教室に分かれて自分の聞きたい本の
お話を聞きました。
みんな、楽しそうな表情や真剣な表情で話を
聞いていました。

カリブの皆様、ありがとうございます。