学校ニュース

日光校外学習

気温は下がりましたが、朝からすっきりと晴れていました。

6年生が「日光校外学習」へ出かけました。
本来であれば6月の実施予定でしたが、延期となった校外学習でした。
急に熱くなって体調の調整が難しい6月よりも、むしろよかったと考えます。
神橋、

東照宮、

輪王寺大猷院、

二荒山神社、

輪王寺(金堂)等を見学しました。

鹿沼市で木工が盛んになった「きっかけ」は日光東照宮造営にあります。
東照宮造営で全国から集められた職人が鹿沼に住むようになったことで盛んになったそうです。
鹿沼名物の文化財である「屋台」もそうした職人の技によって生まれました。
東照宮や大猷院の建築と同じような造りを、屋台に見ることができます。
明治に入り技が守られたのは、東照宮宮司となった会津藩主の松平容保、家老の西郷頼母の尽力によるものです。
修学旅行で訪れた会津との繋がりを確認する見学でもありました。

6年生最後の校外学習が好天のもとで楽しめてよかったです。