学校ニュース

2週目が終わります

通常登校再開の2週目が終わります。
先週より、毎時間をしっかりと積み重ねることができたように感じます。
梅雨入りした昨日は、午後に土砂降りの雨となりました。
保護者の皆様にはお迎えで大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今朝はどんよりと曇っていたかと思うと、雨粒が落ちてきたり、一転して強い日ざしが差し込んだりと、天気も忙しい朝でしたが、登校時からは安定した様子で、晴れています。

湿気も高いですが、昨日の豪雨のお陰でひんやりした空気が残り、2時間目頃までは扇風機と自然の風で何とかできました。
 
強い日ざしで「校歌の碑」に前回の紹介よりもくっきりと、生け垣の花が映っているのがわかります。

校庭には雨上がりの「早朝のお客さん」の足跡も!

 
今日は避難訓練を実施しました。
本来は第2回目も終わっている時期なのですが、本日が今年度初の訓練です。
1年生が初めてであること、3年生と5年生は生活するフロアが変わったことなどから、避難の手順や並び方、避難経路を確認することを目的とした訓練でした。








ゆっくりと確認しながらの避難でしたが、3分13秒で完了しました。
避難場所に整列後、学校長から講評がありました。
「命を守る」こと、そのために「備えること」の大切さ、避難訓練の意義などについて話がありました。
児童たちは皆真剣に聞いていました。

今後、竜巻や地震、授業時間以外の場面、予告なしの練習など、様々な訓練を実施する予定です。
また、安全協会とトラック協会の御協力を得ての交通安全教室等も実施予定です。
 
 
今日の給食です。
肉団子、ナムル、太平燕(タイピーエン)、バターロールパン、牛乳でした。
タイピーエンとは中国福建省の郷土料理が明治時代に日本に伝わりアレンジされたとされています。熊本県の郷土料理としても紹介されています。日本風にアレンジされる過程で、春雨が入ったという解説もありました。
福建省では「燕」という漢字は「宴」という漢字と発音が同じで「太平燕=太平宴・・・・平和な食事会」という意味に通じるので、「おめでたい席での料理」として提供されるそうです。
今日も野菜をたっぷり、いろいろな味で摂取できるメニューとなっています。様々な国出身の料理を給食で楽しめる、まさに「平和な世界」ならではの給食ですね。
来週も児童の皆さんの素敵な笑顔と再開し、ともに成長していきたいです。
週末はゆっくり休み、健康に過ごし、リフレッシュしてくれることを願っています。
 
最近紹介していなかった3年生理科の観察用植物ですが、順調に育っています。芽吹きの状況が種によってばらつきはありますが、今後も観察記録をつけていきます。来週は2年生のトマト、1年生の朝顔を紹介します。お楽しみに!





残念ながら天気予報通り、午後には強い雨となりました。
職員玄関前や送迎駐車場も「水たまり」になってしまいました。
奉行所跡の「お堀」にも校舎周辺の雨水が一気に流れ込んでいます。
お迎えの際には十分にご注意ください。
 
下校時間帯には「雨雲の塊」が切れたようで、日ざしが戻りました。



保護者の皆様、通学路見守りの皆様、いつも御協力ありがとうございます。