令和6年度 日誌

休み時間の様子

今日は風が爽やかで、とても良い天気です。児童は校庭等で自由に過ごしていました。

     

  現在では「もりりん」の池に、たくさんのオタマジャクシが泳いでいます。

2月末には、底に溜まったドロを掻き出して、生き物たちが住みやすい環境を再現しました。

  

全校集会

 

今回の講話は、「平等と公平」をテーマとした内容でした。

 児童には具体的な事例を使っての投かけでしたので、平等の考え方に賛同した意見が多かったようです。これからの学校生活の中で、公平性が重視される場面に遭遇した時に、今回の講話が児童の記憶に甦ってくることを願っています。

   

入学おめでとう会

 児童会が主催で行われました。

 準備は2年生以上で、自分たちで相談しながらどんどん進めており、

その様子を見ていて頼もしさを感じ、とても嬉しくなりました。

 プレゼントも準備されていて、3年生が代表で贈呈していました。

その後は皆で、ドッジビーをして楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 1年生は、もうすっかり上南摩小の一員です。

       

バケツ稲たね贈呈

 

 JAかみつがから組合長他3名の来校があり、収穫までの支援や指導を含めた「バケツ稲づくり」の贈呈がありました。

 対象は5・6年生でしたが、学校全体で150周年記念関連行事として取り組みたいと思い、全児童の参加で行いました。

 当日は新聞社やケーブルテレビからも取材があり、後日、掲載や報道される予定です。

児童には思い出の一つとして、記憶に残ってくれたら嬉しいと思います。

    

第1回避難訓練 火災

 職員室から出火を想定した避難訓練でした。

1年生にとっては初めての訓練なので、経路を確認しながら避難ができてよかったです。

 全児童が放送をよく聞いて、避難することの大切さを学ぶことできたようでした。