鹿沼市立菊沢西小学校は、
人間性豊かで意欲的に学び、自分を高めようとする児童の育成を目指します。
1月9日、3学期がスタートしました。幸いなことに、ほとんどの児童が元気に登校でき、始業式を行うことができました。今年は1月1日に能登半島地震があり、始業式の最初には、命を落とされた方や行方不明の方、そして今でも被災地で苦しんでいる方々が多数いることについて話をしました。
まず、代表児童が、3学期に頑張りたいことを発表しました。「去年できなかった、なわとびの二重跳びを頑張りたい。」「苦手な〇〇の勉強ができるようになるよう自主学習を頑張りたい。」など、一人一人が自分をしっかり見つめて考え、発表することができました。
校長からは、3学期「『自分から』『誰にでも』挨拶をしよう。」を目標に頑張ろうという話をしました。12月に行った保護者や児童のアンケートでは、挨拶への意識が高まってきていることが伺えました。しかし、地域や保護者の方から、「朝『おはよう』と声を掛けても、返ってこなくて寂しい。」という声もいただきます。それを改善していけるよう子供たちに話をしました。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。