鹿沼市立菊沢西小学校は、
人間性豊かで意欲的に学び、自分を高めようとする児童の育成を目指します。
1月18日、読み聞かせボランティアの方による3学期最初の読み聞かせがありました。
1・2年生 「パンどろぼう」「おにぎりぼうやのたびだち」
5・6年生 「少年の日の思い出」
3・4年生担当の方が、都合が悪くなったため、6年担任が「注文の多い料理店」の読み聞かせをしました。
2学期に行ったアンケートでは、家であまり読書をしていないという結果でした。読書は、子供たちの心を豊かにするだけでなく、文字を読むことへの抵抗を減らし、学力も伸びると言われています。学校では、毎朝菊西タイムを読書の時間にしています。その中で、このボランティアの方による読み聞かせは、子供たちはとても楽しみにしています。御家庭でも、時々でもいいので、親子で読書をしたり読み聞かせをしたりしてみてはいかがでしょうか?
アクセスは下のQRコードをご利用ください。