菊沢東小学校が鹿沼市教育委員会より「授業力向上事業」の研究校に
今年度、菊沢東小学校は、鹿沼市教育委員会より「授業力向上事業(体力向上)」の研究校に指定されました。
目的は「1児童の体力の向上を図ること」「2『体を動かすことが楽しい』『体育の授業が好き』と感じてもらえるような取組を通して、児童の運動に関する意識を高揚させること」です。
そのことを目指して、4月14日と5月10日に研修会を行いました。その中で「体育の授業でどれだけ遊べるか」という提案がありました。これまでの固定概念を捨て、新しいことを取り入れて授業の変革を図る。そんな勇気が必要な取組が少しずつ始められようとしているのです。
さっそく今日5月12日(水)は、6年1組が「ネット型ゲーム」の授業を公開してくれました。体育専門の担任の指導のもと、子どもたちはとても生き生きと活動していました。このような授業をどの先生でも行うことができるようにすることがこの事業の目的でもあります。みんなで指導技術の引き出しを増やして、その成果もみんなで共有する。子どもも楽しい。先生も楽しい。なんて素敵な姿なんでしょう。
これから、菊沢東小学校の授業は、少しずつですがよい方向に変革していくはずです。私も楽しみにしています。
基本情報
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
カウンタ
0
1
3
7
4
6
7
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。