児童会総会
5月18日(火)の業間に「児童会総会」を行いました。本来なら、体育館に一堂に会して行うものなのですが、密を避け、放送で行うことにしました。委員長さんが、それぞれの委員会の活動内容やお願いなどについて話しました。どの子も上手に発表できました。
その間、教室の様子を見て回ったのですが、どのクラスもきちんと聞いていました。低学年の子どもたちには難しい内容だったかもしれませんが、担任の先生が解説したり実物を見せたりしてくださっていました。
少しでも、子どもたちが自発的・自治的に活動し、学校全体の生活を楽しく豊かにしていってくれたらと願っています。児童会は1年生から6年生まで全員がメンバーです。
<児童会活動の目標>
学習指導要領第6章の第2〔児童会活動〕の1「目標」で,次のとおり示している。
異年齢の児童同士で協力し,学校生活の充実と向上を図るための諸問題の解決に向けて,計画を立て役割を分担し,協力して運営することに自主的,実践的に取り組むことを通して,第1の目標に掲げる資質・能力を育成することを目指す。
基本情報
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
カウンタ
0
1
3
7
4
5
9
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。