英語研修 Let's try!
研修で「英語の授業」を受けました。模擬授業形式で先生たちが子ども役となり、実際の授業の流れを再現しました。
担任の先生、専科の先生、ALTの先生の3人で授業を進めます。明るくあいさつから入って、簡単な質問と応答、ジョリーフォニックスという発問の勉強と続きます。
その後、先生たちが今日の会話を演劇形式で楽しく紹介します。子ども役の先生たちも、どんな会話なのだろうと引き込まれました。
今日の会話は、What do you want for your birthday? I want a○○.のダイアログです。子ども役になりきって、どんなプレゼントがほしいか考えてしまいました。先生が一人一人に近づいて聞いていきます。ちょっとドキドキするのは、子どもたちも一緒でしょうか。
高学年の外国語では、教科書があります。デジタル教科書でヒアリングをクイズ形式でするなど、楽しい学習になります。4年生までは外国語ではなく外国語活動となります。しかし、内容は高学年につながるもので、外国語に楽しく親しみ、もっと話したくなるものです。
実際に外国語の授業を体験し、いよいよ授業開始です。北小の先生たちの授業をお楽しみに!







担任の先生、専科の先生、ALTの先生の3人で授業を進めます。明るくあいさつから入って、簡単な質問と応答、ジョリーフォニックスという発問の勉強と続きます。
その後、先生たちが今日の会話を演劇形式で楽しく紹介します。子ども役の先生たちも、どんな会話なのだろうと引き込まれました。
今日の会話は、What do you want for your birthday? I want a○○.のダイアログです。子ども役になりきって、どんなプレゼントがほしいか考えてしまいました。先生が一人一人に近づいて聞いていきます。ちょっとドキドキするのは、子どもたちも一緒でしょうか。
高学年の外国語では、教科書があります。デジタル教科書でヒアリングをクイズ形式でするなど、楽しい学習になります。4年生までは外国語ではなく外国語活動となります。しかし、内容は高学年につながるもので、外国語に楽しく親しみ、もっと話したくなるものです。
実際に外国語の授業を体験し、いよいよ授業開始です。北小の先生たちの授業をお楽しみに!

基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
9
6
7
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク