分散登校日②
11日に引き続き、分散登校日となりました。
新しい課題を受け取り、学校で取りかかり始めました。以前の課題を提出しましたが、きちんと丸付けもして、たいへん素晴らしいと思いました。さらに、間違えたところをそのままにせずきちんと直してありました。とっても大切なことです。もっと進んで、ノートなどに問題のやり直しをすると、完璧です。
勉強は、やってみて→丸付け→間違えた問題を直す→ノートにやり直し→丸付け、までやると、確実に身につきますし、力になります。がんばりましょう。
本日も、下校時に班員の確認と集合場所・時間の確認の行いました。また来週になりますが、安全に学校に登校してほしいと思います。







新しい課題を受け取り、学校で取りかかり始めました。以前の課題を提出しましたが、きちんと丸付けもして、たいへん素晴らしいと思いました。さらに、間違えたところをそのままにせずきちんと直してありました。とっても大切なことです。もっと進んで、ノートなどに問題のやり直しをすると、完璧です。
勉強は、やってみて→丸付け→間違えた問題を直す→ノートにやり直し→丸付け、までやると、確実に身につきますし、力になります。がんばりましょう。
本日も、下校時に班員の確認と集合場所・時間の確認の行いました。また来週になりますが、安全に学校に登校してほしいと思います。

基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
9
6
6
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク