臨時休校中のみなさんへ
学習に毎日続けて取り組みましょう。
1年生
しゅくだいにとりくんでみましたか。こんかいは ひらがなのぷりんとが たくさんあります。おてほんを なぞって じょうすに かけるように れんしゅうしましょう。
2年生
先日くばったしゅくだいは見ましたか。まい日すこしずつ、がんばってとりくんでくださいね。
お外にいったときに、たんぽぽをみつけたら、どんなようすかながめてみましょう。こくごで、「たんぽぽのちえ」を学しゅうするよていです。
3年生
先日は、各ご家庭に宿題を配布させていただきました。自分で計画を立てて、がんばってください。天気がいい日は外に出て体を動かすと気分てんかんになりますよ。
4年生
休校期間が長引いてしまいますが、こんな時こそ、自分で時間を意識して生活することが大切です!!「自分で時間割を作ってみる」「午前は勉強、午後はあそび」のように、自分の生活を自分で計画してみよう!!
5年生
先日、宿題を配りました。書写ノートや漢字スキルは、集中してていねいな字で取り組みましょう。上手に気分てんかんしながら頑張ってね。
6年生
宿題を配りました。計画的にコツコツ進めていきましょう。プリントに取り組み、苦手だなと感じたところは自主学習で補えると良いですね。また、家でできるストレッチなど、リフレッシュする方法を考えてみるのも良いかもしれません。工夫して気持ちよく過ごしましょう。
特別支援
先日配った宿題に取り組み始めましたか。いろいろなプリントがあります。目標を決めてがんばりましょう。何よりけんこうが一番です。元気に過ごしましょう。
しゅくだいにとりくんでみましたか。こんかいは ひらがなのぷりんとが たくさんあります。おてほんを なぞって じょうすに かけるように れんしゅうしましょう。
2年生
先日くばったしゅくだいは見ましたか。まい日すこしずつ、がんばってとりくんでくださいね。
お外にいったときに、たんぽぽをみつけたら、どんなようすかながめてみましょう。こくごで、「たんぽぽのちえ」を学しゅうするよていです。
3年生
先日は、各ご家庭に宿題を配布させていただきました。自分で計画を立てて、がんばってください。天気がいい日は外に出て体を動かすと気分てんかんになりますよ。
4年生
休校期間が長引いてしまいますが、こんな時こそ、自分で時間を意識して生活することが大切です!!「自分で時間割を作ってみる」「午前は勉強、午後はあそび」のように、自分の生活を自分で計画してみよう!!
5年生
先日、宿題を配りました。書写ノートや漢字スキルは、集中してていねいな字で取り組みましょう。上手に気分てんかんしながら頑張ってね。
6年生
宿題を配りました。計画的にコツコツ進めていきましょう。プリントに取り組み、苦手だなと感じたところは自主学習で補えると良いですね。また、家でできるストレッチなど、リフレッシュする方法を考えてみるのも良いかもしれません。工夫して気持ちよく過ごしましょう。
特別支援
先日配った宿題に取り組み始めましたか。いろいろなプリントがあります。目標を決めてがんばりましょう。何よりけんこうが一番です。元気に過ごしましょう。
基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
4
2
2
6
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク