学校ニュース

2024年5月の記事一覧

プール清掃

5月30日(木)

先日の5月26日(日)の奉仕作業で保護者の皆様にプール本体の清掃をしていただきました。

今日は、全校児童で、更衣室やトイレ、プールサイドの掃除を行いました。

暑い中での作業となりましたが、みんなプールに入ることを楽しみに、一生懸命にきれいにしました。

プール開きが待ち遠しいですね。

  

  

  

心肺蘇生法研修

5月29日(水)

来月からの水泳指導を控え、鹿沼消防署の職員の方を講師にお招きし、心肺蘇生法の職員研修を行いました。

心臓マッサージ(胸骨圧迫)とAEDの実技研修を行いました。

  

イチゴ摘み

5月28日(火)

今朝は、あいにくの雨模様ですが、子供たちはニコニコです。

なぜなら、今日は楽しみにしていたイチゴ摘みの日だからです。

本校の元PTA会長様のお宅のご厚意でこの時期にイチゴ摘み体験をさせていただいています。

ハウスの中は、イチゴの甘い香りでいっぱいです。

子供たちはもちろん、職員もイチゴを品定めしながら、夢中になって摘んでいました。

毎年貴重な体験をさせていただきありがとうございます。

  

  

  

  

第1回PTA奉仕作業

5月23日(火)

本年度第1回目のPTA奉仕作業を実施いたしました。

6月からの水泳指導を控え、例年通りプール本体の清掃を行いました。

保護者の皆様に手際よく作業を進めていただいたおかげで、予定よりも早く終了することができました。

休日の早朝からの作業にもかかわらず、多くの皆様にご協力いただきありがとうございました。

  

  

 

新体力テスト第2日

5月24日(金)

新体力テスト2日目の今日は、「20mシャトルラン」です。

今日は、気温が上がることが予想されているため、朝から体育館の窓を開け、熱中症対策を講じながら実施しました。

児童達は自分が設定した目標の回数を目指して、全力を出し切って走りました。