学校ニュース

学校運営協議会・ボランティア顔合わせ

  14:00より学校運営協議会を開催しました。本校もコミュニティスクールとなり3年目です。今回は今年度の第1回目ということで、令和6年度の学校経営重点化構想等を説明し、承認をいただきました。また、今の学校、地域の課題等についても話題となりました。

 学校運営協議会は、学校と地域がともに成長する核となる存在です。役員の皆様の熟議を基に、学校、地域を活性化し諸問題を軽減する持続可能な息の長い活動が生まれてくるだろうと考えています。役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  その後は、ボランティア顔合わせということで、学習支援、学校支援ボランティアに携わってくださっている皆様が集まり、職員とともに日頃の活動や思いなどを話し合いました。

 終始和やかに話し合いが進んでいきます。様々な集まり、会議においていつも柔らかな温かい雰囲気なのが本校の、本校に関わる皆さんの個性と言えそうです。それは、とてもうれしい事です。

 次の予定があるので職員は途中で退席させていただきましたが、ボランティアの皆さんは、その後も話し合いを進めてくださいました。夏休みに行う「チャレンジキッズ」の話題は、新たな企画、取組の可能性を感じさせてくれました。きっと楽しい、子供たちが夢中になる活動になるでしょう。

 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。