食事のマナーを知ろう!

 2年生の学級活動の時間に本校の栄養教諭より「食事のマナーについて知ろう」という内容で授業を行いました。最初に担任が撮影した普段の給食の様子の写真を見て気付いたことを話し合いました。「食器を持っていない。」「はしの持ち方が悪い。」「姿勢が悪い。」「口の中を見せている。」「くちゃくちゃ、音をたてて食べている。」等の意見が出ました。その後栄養教諭から、姿勢とお椀の持ち方、箸の使い方について指導していただきました。最後に振り返りをして、「家でも箸の持ち方を練習する。」や「姿勢に気を付けて食べたい。」などの反省が出ました。家でも、食事のマナーについて話し合っていただければと思います。