自然生活体験学習 1日目 午後
午後の活動はウォークラリーからスタートです。
センターの先生から説明を受け、チェックポイントを回りました。途中でポイントを通り越して戻った班もありましたが、無事全員ゴールできました。
キャンプファイヤー担当の子どもたちは、センターの先生と一緒に準備をしました。自分たちで準備をするのは大変でしたが、達成感が感じられました。
夕食の様子です。昼食のときよりたくさん食べられました。
次はいよいよ楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
火の女神から分けていただいた火を点火しました。炎は赤々と燃えました。
楡木小、南押原小それぞれのダンスや出し物で楽しみました。自分たちの力で作り上げたすばらしいキャンプファイヤーになりました。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
7
9
6
4
8
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。