学校ニュース

今日の給食

「けんみんのひこんだて」

☆せきはん、ごましお、モロのにらソースかけ、ごまあえ、かんぴょうのすましじる、おいわいケーキ☆

 続いて今日は永野小学校の給食の時間における子どもたちの一連の動きを紹介します。
 衛生面を考えて、本校では給食の準備は職員が行っています。本来であれば子どもたちに仕事を分担させて準備を行わせたいところですが、しばらく職員が準備を行っていきたいと思います。
  
 4時間目が終了すると子どもたちはしっかりと手洗いをします。1年生の給食は教室に届けて、その他の学年は家庭科室に給食を取りに来ます。家庭科室内には2名しか入れないので、廊下で順番を待ちます。家庭科室から一人出ると次の人が入ることができます。各自、配膳された給食を教室の自分の机に持って行きます。

  
 今は1年生は時間の関係で早めに「いただきます」をしますが、3~6年生は放送の係の「いただきます」のアナウンスで食べ始めます。感染症対策のため全員が前を向いて食べ、お話も控え気味です。楽しくおしゃべりをしながらの給食はまだ先になりそうです。ここでもいわゆる「新しい生活様式」となっています。

 
 「ごちそうさま」をしてから、歯磨きをして、各自自分の食器を家庭科室に戻して昼休みになります。ここでも密をさけて前の人の片付けが終わるまで廊下でディスタンスをしっかりとり待ちます。昨年度に比べて残食が多いのが気になります。免疫力を高めるためには、睡眠、適度な運動とともにバランスのとれた食事が欠かせません。自分の分量として与えられた給食を少しでも多く食べられるように指導していきたいと思います。