鉛筆 学習の様子

朝はだいぶ冷え込みましたが、とてもいい天気です。

本日の各学年の学習の様子です。

1年生 「図工」

先日の校外学習で拾った秋の自然のものを使いながら、あさがおリースの飾り付けをしていました。ボンドがなかなか付かずに苦労する様子も見られましたが、みんな頑張って活動していました。

 

2年生 「生活」

自分がなりたい仕事について調べる学習でした。タブレットを使ってどんな仕事があるのか、その仕事に就くためにはどうしたらいいかなどについて調べていました。

 

3,4年生 「総合的な学習の時間」

先日、校外学習で見学した「雷電神社」「琴平神社」「大内神社」について分かったこと、考えたことをまとめる学習でした。記録した写真や動画を見ながら思い出し、ワークシートにまとめました。

 

5年生 「理科」

流れる水のはたらきの学習です。川の流れとそのはたらきについて動画を見ながら確認していました。

 

6年生 「算数」

円の面積の学習です。円の面積はどのようにしたら求められるのか今まで習ったことの学習を生かして考えていました。

今日も頑張って学習しましたね。