2019年12月の記事一覧

12月11日(水)臨海自然教室3日目

 5年生の宿泊学習も三日目を迎えました。どの子も元気です。今日はとちぎ海浜自然の家を後にして、大洗アクアワールドで学習します。

 


 

 


12月10日(火)5年臨海 午前の活動

 臨海自然教室午前の活動「塩作り・壺焼き芋」の活動の様子です。皆、元気に協力して活動しています。ミネラルたっぷりのしょっぱいお塩と壺焼きでできたサツマイモの甘味で満足の活動でした。

 


 


 


 

12月10日(火)耕地整備記念碑前の花壇

 学校脇の耕地整備記念碑前の花壇を、地元の方がいつもきれいに整備してくださっています。子供たちも、きれいな花々を見ながら登下校することで、豊かな心を育んでいます。いつもありがとうございます。

 

 

12月10日(火)世界人権デー

 今日は世界人権デーです。本校でも人権月間のさまざまな取組を行っています。朝のあいさつ運動、校庭清掃などもその一環です。子供たちは元気にあいさつをし、自主的に清掃を行っています。

 

 

  


 


 


 


 


 

12月10日(火)海浜二日目朝

 5年生の臨海自然教室も、二日目を迎えました。どの子も元気です。朝の海岸散歩、昼食の様子です。

 

 


 

 

 

12月9日(月)臨海自然教室午後

 午後の活動の様子です。午後は、館内オリエンテーリング、ニュースポーツなどを行いました。全員、元気に楽しく活動できました。

 


 


 


 


 


 


 


 


 


12月9日(月)給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、イカ天ぷら、タレ、昆布漬け、田舎汁でした。