学校ニュース

令和5年度 日誌

2月15日(木)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命でした。

6年生の歌声は日に日にすてきなものになってきました。3年生では交換授業が行われていました。

2月15日(木)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

今朝も、4年生が「わたしたちにできるボランティア活動」を行ってくれていました。人数が増えていました。おかげで昇降口がきれいになりました。

2月14日(水)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

今朝は、4年生が「総合的な学習の時間」に学習した「わたしたちにできるボランティア活動」を行ってくれていました。とても立派でした。

2月13日(火)今日の業間

暖かい日差しがたくさん降り注いでいました。半袖になって遊んでいる子がたくさんいました。明日と明後日は、今日よりも暖かくなる予報が出ています。

2月13日(火)朝の風景Ⅱ

今朝は、KLVの皆様が6年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはお話の世界に浸っていました。

KLVの皆様、お忙しいところ、子どもたちのために本当にありがとうございます。

2月13日(火)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

3連休はあっという間に終わってしまいました。今日から3学期の第6週のスタートです。

2月9日(金)今日の昼休み

暖かな日差しがたくさん降り注いでいました。半袖・半ズボンで遊んでいる子もいました。うらやましく思いました。

チャイムが鳴った後、6年生が「早く戻るぞっ」って言いながら教室に向かいました。うれしくてうれしくて。

 

2月9日(金)児童集会

今日はボランティア委員会が発表しました。ボランティア活動とはどのような活動なのか、ベルマークや募金がどのように役立てられているのかということについて教えてくれました。さすがは6年生、みんな立派に発表できました。

私からは「自分にはなにができるのか、考えながら行動できるといいですね。」そして、「6年生は残り23日です。23日しかありませんが、23日もあります。みんなで『笑顔あふれるさつきが丘小学校』にできるように、『素晴らしい伝統』をつくれるように、一緒に頑張りましょう。」と話しました。

2月9日(金)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。歩道橋の階段は凍っていると滑りやすいので、ゆっくりと歩いて降りてほしいです。

きちんと手を挙げられることが、きちんとあいさつできることが、とても素晴らしく思えました。

2月8日(木)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命に取り組んでいて素晴らしく思いました。

4年生の図工の掲示物の中に、見たことがある人をモチーフにした作品を見付けました。なんだかうれしくなりました。

2月8日(木)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

2月7日(水)今日の昼休み

水曜日なので掃除の日なのですが、遊ぶ時間としました。授業公開デーが終わった解放感からか、子どもたちは一生懸命に遊んでいました。

久しぶりに見る水色の空がきれいに見えました。

2月7日(水)第3回さつきが丘小学校運営協議会 授業公開デー

授業公開デーにあわせて、学校運営協議会を開催させていただきました。学校評価の内容を説明させていただいた後、委員の皆様には授業の様子をご覧いただきました。「子どもたちが真剣に取り組んでいて素晴らしかった。」「先生方の指導が丁寧で、きめ細かい配慮がなされていて素晴らしかった。」「保護者の参観のマナーも素晴らしかった。」など、お褒めの言葉をたくさん頂戴することができました。

保護者の皆様には、お忙しいところ、子どもたちがたくさん頑張っている様子を参観していただきまして本当にありがとうございました。たくさんたくさん褒めてあげてください。また、駐車場の整理等にあたってくださいましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

2月7日(水)朝の風景Ⅱ

子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。授業公開デーのリハーサルをしているクラスがたくさんありました。充実した発表になるはずです。大きな自信になるはずです。

2月7日(水)朝の風景Ⅰ

今朝はとても冷えました。校庭には雪が解け残っていました。

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

2月6日(火)今日の昼休み

残念ながら、昼休みの時間には、雪は解け始めてべちゃべちゃになっていました。そんな中でしたが、子どもたちは雪の感触を楽しみました。

もっと平和に遊べるといいんですが・・・。

2月6日(火)朝の風景Ⅱ

子どもたちが登校する頃には明るくなり、歩道の雪はほとんどありませんでした。みんな無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、登校時刻が変更になったにもかかわらず、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございました。

今朝は、本校教職員も子どもたちの登校の様子を見守りました。

2月6日(火)朝の風景Ⅰ

雨になりました。朝、先生方がみんなで雪かきをしてくれました。あっという間にきれいになりました。みなさん、気を付けて登校してください。

 

2月5日(月)雪が降っています

今日はみるみるうちに雪が積もりました。子どもたちは14:40に一斉下校しました。子どもたちが下校した後、先生方が雪かきをして、融雪剤を撒いてくれました。

 

明朝は2時間遅れ10:10登校です。いつも立ってくださっている交通指導員さんが都合で立てない場合があります。保護者の皆様、地域の皆様、もしご都合がよろしければ、子どもたちの登校の様子を見守ってくださると有難く思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(月)朝の風景Ⅰ

3学期は5週目に入りました。子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

12:00頃、雪が降り始めました。この後ずっと降雪の予報が出されています。本校では、予定していた委員会活動を中止し、14:40に全学年で一斉下校することといたします。また、明朝は、鹿沼市内小中学校一斉に2時間遅れの10:10登校となります。安全に十分に気を付け、安全第一で登校するようにしてください。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2月2日(金)コサージュづくり

6年生が、卒業式でつけるコサージュづくりに取り組みました。3時間目後半、3組の様子を参観しました。学校支援ボランティアの皆様が、手取り足取り、やさしく教えてくださっていました。真剣に取り組む子どもたちの表情がすてきでした。

あと28日しかありません。

2月2日(金)朝の風景Ⅱ

6年生の歌声も、数日前に比べたら、とってもよくなりました。やればやった分だけ、できるようになるものです。一番心掛けてほしいのは「気持ちを込めて歌うこと」です。「一生懸命に歌うこと」です。歌うときの気持ちや一生懸命さは相手に伝わります。相手の心を打ちます。もちろん、できればそれに越したことはありませんが、「声の大小」や「うまいへた」は二の次だと私は考えます。

本番までまだまだ日数があります。もっともっと気持ちを込めて、もっともっとよくしていってほしいです。今後の変容を楽しみにしています。

2月2日(金)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

2月1日(木)朝の風景Ⅰ

早いもので2月になりました。

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの皆様が子どもたちを見守ってくださっていました。本当にありがとうございます。今朝は、職員も登校指導を行いました。

1月31日(水)研究授業

5時間目、3年2組で算数の研究授業を行いました。2年目研修の授業を学校全体の研修会に提供してくれました。今年度の研究主題は「子どもと創る算数授業~自らの考えを広げ深め表現する児童の育成を目指す授業改善~」でした。子どもたちの表現力を少しでも向上させるために、私たちは授業の改善を繰り返してきました。
子どもたちは積極的に学習に取り組み、一生懸命に自分の考えを書き表し、言葉でも表現することができました。「分かりやすく」を意識しながら取り組むことができ、とても立派でした。

 

放課後は、今年度の研究の成果と課題などについて先生方全員で話し合い、宇都宮大学の先生と鹿沼市教育委員会の先生にご指導をいただきました。今後に生かしていきます。

1月31日(水)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命に取り組んでいました。

5年1組が調理実習をしていました。みんな真剣な表情で分量の計測をしていました。

1月31日(水)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月30日(火)薬物乱用防止教室

「きらきら号」が来校しました。2時間目に1組の様子を参観しました。「薬物の恐ろしさ」や「薬物を勧められた時の対処の方法」などを学びました。積極的に取り組んでいる6年生の姿が素晴らしく映りました。

1月30日(火)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命でした。卒業式の歌の練習をしている6年生の姿がありました。本番での一生懸命な歌声を楽しみにしています。

今朝は時間がなくて。すみません。

1月30日(火)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

 

1月29日(月)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。月曜日の荷物を持ちながらも、きちんと手を挙げられる子がたくさんいました。

3学期は早くも4週目に入りました。

1月26日(金)感謝する会

日頃、子どもたちを、学校を、支援してくださっているボランティアの皆様を招待させていただき、「感謝する会」を行いました。129名の方にご案内をさせていただきましたところ、36名の方が足を運んでくださいました。お忙しい中、寒い中、本当にありがとうございました。

 

お見送りの際に、「とても素敵な会でした」「素敵な時間をありがとうございました」「もう少しで涙があふれてきそうでした」などのお言葉を頂戴することができ、本当にうれしく思いました。子どもたちの感謝の気持ちを受け取っていただけたと実感できました。
残念ながら、今日はご都合がつかず参加していただけなかった皆様には、後日、子どもたちが作った感謝の手紙とプレゼントを贈らせていただきます。
皆様、今後とも、子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。

1月26日(金)朝の風景Ⅱ

今日で3学期の3週目が終わってしまいます。

6年生にとっては残り33日となりました。1日1日を大切に。しっかり噛み締めないと・・・。

1月26日(金)朝の風景Ⅰ

今朝は特に冷えました。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

堂々と手を挙げ、きちんとあいさつできる子が増えました。「さつきが丘小学校の素晴らしい伝統」にしたいと本気で思っています。

1月25日(木)今日の業間

強風の中、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。どろんこボールが飛んで来たときの「キャーっ」という声がたくさん聞こえてきました。

 

校庭のあちこちがぬかるんでドロドロでした。滑って転んだら大変なことに・・・。

 

1月25日(木)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命でした。1年生は冬を探していました。昨日セットした水を入れたカップは強風で吹き飛んでしまったそうです。霜柱を見つけて、みんな喜んでいました。

北の空は真っ暗でした。

1月25日(木)朝の風景Ⅰ

今朝も冷えました。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月24日(水)朝の風景Ⅰ

今朝は冷えました。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月23日(火)水道掃除

4人の6年生が自主的に水道を掃除しているという話を聞きました。今日の昼休みに、その光景を見ることができました。

自分から、みんなで使う施設をきれいにしようとする気持ちは、かけがえのないものであると私は思います。「お疲れ様」「どうもありがとう」そう声を掛けました。

1月23日(火)体育館のトイレ

昨日、トイレの水があふれそうになっていました。うまく流れず、詰まっていたことが原因でした。紙が乾いてしまって、そこを起点に詰まることがあるということでした。今後は、使用後はたっぷりと水を流してください。

1月23日(火)「ボランティアさんに感謝する会 全体会」のリハーサル

26日(金)に実施する「ボランティアさんに感謝する会 全体会」のリハーサルを行いました。2人の司会の児童の動きや台詞を中心に練習しました。司会を務める2人の児童は自分から手を挙げたと聞いて、とてもうれしくなりました。

133名の皆様にご案内しました。当日は36名の皆様がお越しくださる予定です。

1月23日(火)朝の風景Ⅱ

KLVの皆様が2年生教室で読み聞かせをしてくださいました。みんな真剣な表情で、身を乗り出して聞いていました。

他のクラスでも、みんな一生懸命に取り組んでいました。

 

1月23日(火)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。以前よりも、たくさんの子が手を挙げ、たくさんの子があいさつできました。少しずつでも「できる」子が増えてくれることを心から願っています。

今朝は、日光の山が真っ白でした。

1月22日(月)3年生出前授業

鹿沼市教育委員会文化課のお2人を講師としてお招きして、社会科「くらしはどのようにかわってきたの」の学習をしました。子どもたちにとっては初めてお目にかかる「昔の道具」がたくさんありました。しかし「・・・のアニメに出てました~っ」などと言いながら、その道具の役割を言い当てたりもしていました。

子どもたちは真剣に取り組んでいました。

1月22日(月)朝の風景Ⅱ

落ち着いた雰囲気の中、子どもたちは一生けん命に取り組んでいました。

今朝は、全部の教室を回れませんでした。

1月22日(月)朝の風景Ⅰ

3学期の3週目が始まりました。

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月19日(金)今日の業間

暖かな日差しがたくさん降り注いでいました。みんな元気いっぱいでした。おにごっこをしている子がたくさんいました。

チャイムが鳴った途端に子どもたちは教室へと駆け出しました。

1月19日(金)朝の風景Ⅱ

子どもたちは、みんな一生懸命に取り組んでいました。とても素晴らしいと思いました。「やればできる」「やればやっただけできるようになる」などと、何人かの子には声を掛けました。

「ほめほめの木」の1枚です。

1月19日(金)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。歩道橋は凍ってはいませんでした。「駆け降りてくると滑るので危険です。」と学校では指導しています。

残念ながら、ポケットに手を入れながら歩いている子が何人か見られました。何かあってからでは遅いので・・・。

1月18日(木)大谷翔平選手からの贈り物

今日、学校に届きました。間違いなく3つありました。手紙も添えられていました。

本校では、まずは6年生から、学年ごとに1週間ずつ回覧することにしました。22日(月)からスタートします。その後の取り扱い方については、今後検討します。

1月18日(木)朝の風景Ⅰ

今朝も、たくさんの皆様に見守られて、子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます。

今朝は、本校職員も登校指導を行いました。

1月17日(水)今日の昼休み

業間は、学力テストで遊ぶ時間がとれなかったので、今日は水曜日で清掃の日なのですが、昼休みとしました。子どもたちは、テストの鬱憤を晴らすかのように、一生懸命に遊んでいました。

暖かな日差しがたくさん降り注いでいました。半袖の子がたくさん見られました。

 

1月17日(水)学力テスト

2時間目と3時間目は全学年が学力テストを実施しました。さすがに、みんな真剣でした。真剣に取り組むことができる子どもたちを素晴らしく思いました。私も、このときばかりは、廊下から子どもたちの様子を見守りました。

 

よくできた人は今後さらによくできるように、よくできなかった人は今後よくできるように、真剣に努力していきましょう。それが今後に生かすということです。それが自分のためです。

1月17日(水)朝の風景Ⅱ

みんな真剣な表情で取り組んでいました。とても素晴らしい態度でした。

1年生が中庭に置いたカップの中の水は、見事にカチカチになっていました。

1月17日(水)朝の風景Ⅰ

今朝も冷えました。子どもたちは無事に登校できました。残念ながら、ポケットに手を入れながら歩いている子が何人か見られました。何かあってからでは遅いので・・・。

残念ながら、校庭の雪はなくなりました。

1月16日(火)今日の昼休み

4時間目にかけて雪がたくさん降ってきました。体が冷えて風邪を引いてしまわないように、4時間目の外体育は中止としました。昼休みの時間帯には晴れ間がのぞき始めたので、チラチラしていましたが外遊びを解禁しました。子どもたちは、雪が少しだけ残っているところに集まっていました。

 

休み時間終了のチャイムが鳴った瞬間に、教室へと走って戻っていく子が増えました。素早く次に向かうことができるようになりました。大きな大きな成長です。

1月16日(火)児童集会

今日は、広報委員会と図書委員会の発表でした。広報委員会からは「インタビューをするときには礼儀を一番大切にしています。」、図書委員会からは「図書室を利用する際にはルールを守ってください。」という話がありました。子どもたちは真剣な表情で一生懸命に発表しました。終わった瞬間に「緊張した~っ」と口にした子が何人もいました。

私からは「『礼儀を大切にすること』や『ルールを守ること』は、大人になってからも、とても大切なことです。一人一人がきちんと心掛けて「できる」ようにしましょう。」と話しました。

1月16日(火)朝の風景Ⅱ

業間に児童集会が予定されているので集会日課でした。8時10分から朝の会が始まり、8時25分から1時間目が始まりました。私がたどり着いたときには、誰もいない教室がいくつかありました。

北の空は真っ暗でした。

1月16日(火)朝の風景Ⅰ

雪がチラチラしていました。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月15日(月)今日の清掃

今日も、みんな一生懸命に取り組んでいました。上級生が下級生の面倒を見ながら取り組む姿が美しく映りました。

だれかが見ていなくてもきちんと取り組む。そんなすばらしい気持ちがとてもよく伝わってきました。

1月15日(月)朝の風景Ⅱ

土曜日、さつきが丘小学校にも初雪が観測されました。校庭や職員玄関前、校舎通路などには、溶け残った雪や凍ったところが見られました。

1月15日(月)朝の風景Ⅰ

今朝も冷えました。歩道橋の階段は凍っていませんでした。凍っているときに駆け降りると滑って転倒する可能性が高くなります。ゆっくりと一歩一歩降りるように指導しました

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月12日(金)今日の昼休み

暖かい日差しがたくさん降り注いでいました。子どもたちは楽しそうな表情で遊んでいました。

今日で3学期の1週目が終わります。本当に、あっという間です。

1月12日(金)朝の風景Ⅱ

今朝は6年生の様子を見ました。自分のために、自分の明るい未来のために、『自分が自分を変える』『自分で自分を変える』『もっともっと上を目指す』ことに取り組んでいました。

みんな一生懸命に取り組むことができていて素晴らしく思いました。みんなで「何事にも一生懸命に取り組む」ことを「さつきが丘小学校のすばらしい伝統」にしていきましょう。

1月12日(金)朝の風景Ⅰ

今朝も冷えました。

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月11日(木)今日の業間

みんな元気でした。なわとびで遊んでいる子がたくさんいました。6年生が1年生と遊んでいる姿も見られ、うれしくなりました。

みんなにこやかな表情でした。「笑顔あふれるさつきが丘小学校」の校庭でした。

1月11日(木)朝の風景Ⅱ

今朝も、朝の活動から1時間目にかけて、子どもたちの様子を見て回りました。みんな一生懸命に取り組むことができていて、本当にすばらしく思いました。

「何事にも一生懸命に取り組む」ことも「さつきが丘小学校のすばらしい伝統」にしていきたいです。

1月11日(木)朝の風景Ⅰ

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

 

昇降口では、自主的に掃除をしてくれている子の姿が見られました。「卒業までやる」と宣言してくれました。その気持ちをうれしく思いました。

1月10日(水)掃除初め

3学期最初の掃除の時間でした。みんな一生懸命に取り組むことができました。

「ご苦労様」「ちゃんとやれてえらいね」そう言いながら、子どもたちの様子を見て回りました。とてもうれしい気持ちになりました。「掃除にきちんと取り組む」ことも「さつきが丘小学校のすばらしい伝統」にしていきたいです。

 

1月10日(水)朝の風景Ⅱ

朝の活動から1時間目にかけての様子です。今日は「漢字一斉テスト」が予定されています。1時間目から実施しているクラスもあり、子どもたちは日頃の学習の成果を発揮すべく、真剣な表情で臨んでいました。

 

1月10日(水)朝の風景Ⅰ

今朝も冷えました。残念ながら、ポケットに手を入れたまま歩いている子がたくさんいました。

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月9日(火)一斉下校

3学期の初日を終え、子どもたちは家路につきました。

今日は先生方が下校指導をしました。安全に帰宅してくれることを心から願っています。

1月9日(火)今日の業間

子どもたちにとっては新しい年の「遊び初(ぞ)め」でした。にこやかな表情がたくさん見られました。「笑顔あふれるさつきが丘小学校」でした。

 

 

1月9日(火)3学期始業式

校長からは、主に「目指すは『もっともっと笑顔あふれるさつきが丘小学校』『もっともっと素晴らしい学校』です。」「1日1日を大切にして『自分が自分を変える』『自分で自分を変える』『もっともっと上を目指すこと』を目標に取り組んでほしい。」「そして、6年生には、素晴らしい伝統をつくってほしい。素晴らしい伝統をつくってから卒業してほしい。」そんな話をしました。

 

 

1月9日(火)朝の風景Ⅱ

教室で子どもたちは、担任の先生の話を聞いたり、歌を歌ったり、冬休みの課題などを提出したりしていました。真剣な表情や明るい表情をたくさん見ることができました。素晴らしい3学期のスタートを切ることができました。

1月9日(火)朝の風景Ⅰ

3学期始業式の朝です。栄町2丁目の交差点では、東部台地区の皆様が街頭啓発をしてくださいました。お忙しい中、寒い中、本当にありがとうございます。

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様には、冬休み中、大きな事故やけがなどなく、子どもたちが無事に過ごせましたことを心より感謝申し上げます。子どもたちにとって、3学期が有意義なものとなりますように、精一杯、支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

12月25日(月)2学期最後の一斉下校

子どもたちは、にこやかな表情で下校しました。

保護者の皆様には、本校の教育活動に、深いご理解とご協力を賜りまして、本当にありがとうございました。おかげをもちまして、なんとか2学期が終わりました。また一歩、「笑顔あふれるさつきが丘小学校」に近付くことができたと自負しております。さらに上を目指すためにも、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。