https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
3学期 始業式
1月8日(火)3学期始業式が行われました。
新年度がスタートし、輝く笑顔の子ども達の声が学校に戻ってきました。
教室では、ご家族と一緒に過ごした楽しかった冬休みの出来事を友達や先生に話している姿がたくさん見られました。


始業式の学年代表あいさつでは、今年の目標をきちんと発表することができました。
学習面では、進んで発表すること、生活面では、心を込めてあいさつすることなどそれぞれの学年に合った内容となっていました。
校長先生からは、あいさつの大切さについてお話がありました。


あいさつには、会釈や大きな声、心を込めて、相手の目を見てなど様々な方法があることを指導してくださいました。
場に応じた自分に合った方法で学校や地域であいさつをしていこうと感じた児童がたくさん見られました。
また、イノシシについての楽しいクイズもあり体育館が笑い声で包まれました。
新年度がスタートし、輝く笑顔の子ども達の声が学校に戻ってきました。
教室では、ご家族と一緒に過ごした楽しかった冬休みの出来事を友達や先生に話している姿がたくさん見られました。
始業式の学年代表あいさつでは、今年の目標をきちんと発表することができました。
学習面では、進んで発表すること、生活面では、心を込めてあいさつすることなどそれぞれの学年に合った内容となっていました。
校長先生からは、あいさつの大切さについてお話がありました。
あいさつには、会釈や大きな声、心を込めて、相手の目を見てなど様々な方法があることを指導してくださいました。
場に応じた自分に合った方法で学校や地域であいさつをしていこうと感じた児童がたくさん見られました。
また、イノシシについての楽しいクイズもあり体育館が笑い声で包まれました。