https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
3学期 始業式
1月8日(水)3学期の始業式が行われました。
雨の降る朝となりましたが、子どもたちは、いつも通り元気に登校し、久しぶりに会う友達に冬休み中の楽しかったことを嬉しそうに話していました。
始業式では、新年のあいさつの後、校長先生から自分の生活を支えてくださっている方々に感謝の気持ちをもって生活してほしいとお話がありました。
![](https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/wysiwyg/image/download/1/1398/medium)
![](https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/wysiwyg/image/download/1/1399/medium)
毎日、学校に安全に登校できるのは、交通指導員さんやスクールガードや保護者の皆さんのおかげであること、その他にも自分を支えてくれている方がたくさんいることについてふれ、感謝の気持ちである「ありがとう」という美しい言葉を伝えられる子どもたちになってほしいとありました。
その後の表彰集会では、篤行善行児童の表彰があり、6年生の代表児童が賞状をいただきました。
![](https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/wysiwyg/image/download/1/1400/medium)
![](https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/wysiwyg/image/download/1/1401/medium)
全校児童素晴らしい態度で参加できた始業式となり、令和2年のスタートを気持ちよく切ることができました
雨の降る朝となりましたが、子どもたちは、いつも通り元気に登校し、久しぶりに会う友達に冬休み中の楽しかったことを嬉しそうに話していました。
始業式では、新年のあいさつの後、校長先生から自分の生活を支えてくださっている方々に感謝の気持ちをもって生活してほしいとお話がありました。
毎日、学校に安全に登校できるのは、交通指導員さんやスクールガードや保護者の皆さんのおかげであること、その他にも自分を支えてくれている方がたくさんいることについてふれ、感謝の気持ちである「ありがとう」という美しい言葉を伝えられる子どもたちになってほしいとありました。
その後の表彰集会では、篤行善行児童の表彰があり、6年生の代表児童が賞状をいただきました。
全校児童素晴らしい態度で参加できた始業式となり、令和2年のスタートを気持ちよく切ることができました