https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
3年生 栄養指導
10月16日(火)3年生を対象に栄養指導が行われました。
学校栄養職員の後藤先生の指導のもと「元気の出る朝ごはん」をテーマに食事の大切さについて、クラス全員で考えを出し合いました。


今日の朝ごはんや昨日の給食のメニューを振り返りながら、3つの栄養素について基本的なことを学びました。
普段食べているものがどのように自分達の体を作っているのか知るよい機会となったようです。


子ども達は、活動を通して、「私は、黄色が多いな。」「バランスよく食べたほうがいいんだなあ。」「給食は、毎日私たちの健康を考えてメニューが決まっているんだね。」といった意見や考えを出すことができました。
学校栄養職員の後藤先生の指導のもと「元気の出る朝ごはん」をテーマに食事の大切さについて、クラス全員で考えを出し合いました。
今日の朝ごはんや昨日の給食のメニューを振り返りながら、3つの栄養素について基本的なことを学びました。
普段食べているものがどのように自分達の体を作っているのか知るよい機会となったようです。
子ども達は、活動を通して、「私は、黄色が多いな。」「バランスよく食べたほうがいいんだなあ。」「給食は、毎日私たちの健康を考えてメニューが決まっているんだね。」といった意見や考えを出すことができました。