https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
授業参観・学年学級懇談
2月7日(水)授業参観・学年学級懇談会が開かれました。
1年生は、道徳「にわのことり」
2年生は、道徳「おつかいマン」「くりのみ」「モムンとヘーテ」
3年生は、算数「かたちであそぼう」
4年生は、学級活動「二分の一成人式」
5年生は、国語「複合語」図工「観賞会をしよう」社会「情報社会を生きる」
6年生は、学級活動「お世話になった人に感謝の気持ちを表そう」
なかよしは、図工「家を作ろう」教科「言葉をあつめて」生活単元「どんな気持ちか考えよう」の学習活動を行いました。


どの学年も1年間のすばらしい成長を保護者の方に参観していただきました。
自信をもって発表する子、友達の考えや意見に耳を傾ける子、じっくり学習課題に取り組む子など児童の学習意欲の高まりを感じていただけたことと思います。
本日は、お寒い中、多数のご参観及び、駐車場や下校等の安全面におきましてご協力いただき感謝申し上げます。
1年生は、道徳「にわのことり」
2年生は、道徳「おつかいマン」「くりのみ」「モムンとヘーテ」
3年生は、算数「かたちであそぼう」
4年生は、学級活動「二分の一成人式」
5年生は、国語「複合語」図工「観賞会をしよう」社会「情報社会を生きる」
6年生は、学級活動「お世話になった人に感謝の気持ちを表そう」
なかよしは、図工「家を作ろう」教科「言葉をあつめて」生活単元「どんな気持ちか考えよう」の学習活動を行いました。
どの学年も1年間のすばらしい成長を保護者の方に参観していただきました。
自信をもって発表する子、友達の考えや意見に耳を傾ける子、じっくり学習課題に取り組む子など児童の学習意欲の高まりを感じていただけたことと思います。
本日は、お寒い中、多数のご参観及び、駐車場や下校等の安全面におきましてご協力いただき感謝申し上げます。