https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
卒業式
3月15日(金)卒業式が執り行われました。
春の風を感じる素晴らしい日となった本日、ご来賓、保護者の皆様に見守られながら立派な卒業式となりました。


今朝、それぞれが進学する中学校の制服に身を包み笑顔で登校する卒業生に在校生や先生方全員から「おめでとう。」の声が掛かり、校舎の中にたくさん響いていました。
微笑みながら「ありがとうございます。」と答えた表情には、この後、行われる卒業式に向けてやや緊張気味の雰囲気もありました。
しかし、卒業式になると担任の呼名に対し堂々と「はい。」と返事をし、校長先生から卒業証書を受け取る姿がありました。


それぞれが6年間の小学校生活を思い出しながら参加したことと思います。
保護者の皆様におかれましても6年間の小学校生活の成長を大きく感じられたことと思います。
在校生代表として参加した4・5年生も立派な態度でした。
それぞれが、6年生の大きな背中を見つめながら、さつきが丘小学校の伝統を引き継ぐ心の準備をしたことでしょう。
春の風を感じる素晴らしい日となった本日、ご来賓、保護者の皆様に見守られながら立派な卒業式となりました。
今朝、それぞれが進学する中学校の制服に身を包み笑顔で登校する卒業生に在校生や先生方全員から「おめでとう。」の声が掛かり、校舎の中にたくさん響いていました。
微笑みながら「ありがとうございます。」と答えた表情には、この後、行われる卒業式に向けてやや緊張気味の雰囲気もありました。
しかし、卒業式になると担任の呼名に対し堂々と「はい。」と返事をし、校長先生から卒業証書を受け取る姿がありました。

それぞれが6年間の小学校生活を思い出しながら参加したことと思います。
保護者の皆様におかれましても6年間の小学校生活の成長を大きく感じられたことと思います。
在校生代表として参加した4・5年生も立派な態度でした。
それぞれが、6年生の大きな背中を見つめながら、さつきが丘小学校の伝統を引き継ぐ心の準備をしたことでしょう。