学校ニュース

かぬま教育研究の日 算数科公開授業

11月13日(金)本校を会場に「かぬま教育研究の日」算数科公開授業が開催されました。

本校では、学校課題を「子どもと創る算数授業~子どもの振り返りを生かした授業改善」とし、児童の思考力・表現力を育成する「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指した授業づくりを進めています。

   

今年度も宇都宮大学共同教育学部の先生方を講師にお招きしご指導を受けると共に、鹿沼市内の先生方に参観していただきました。

 

2年生は、「かけ算」の学習を行い6の段のきまり発見の授業を公開しました。子ども達は、自分できまりをたくさん見付け、友達に伝え合うことができました。

 

自分とは異なるきまりを発見した友達に自然と拍手を送るような場面も見られたり、今までの学習で行ってきたことを生かして立派に参加したりする姿がありました。

 

4年生は、「変わり方調べ」の学習に取り組みました。

 

二つのパターンブロックを用いて星形を作る場面から、模様をかえるとパターンブロックの使う数はどのように変わっていくのか一生懸命に調べる姿がありました。

表を使って整理したり、その変化を式に表そうとしたりと意欲的に学習に取り組んでいました。

 

5年生は、「四角形と三角形の面積」の学習に取り組みました。

平行四辺形や長方形等の図形の求め方を振り返り、図形を動かしたり切ったりしながら、台形の面積を求める方法を考えていきました。

 

こちらもいろいろな考えが生み出されていき、授業の終盤の黒板は、児童の素晴らしい考えで一杯となる等、この授業を通して、多様な台形の面積の求め方を共有することができました。

   

いずれの公開授業も子ども達は前向きに取組ました。学習中、多様な考えが表現され、参観された先生方からもお褒めの言葉をいただきました。今後も研究を推進していき、教師の授業力の向上を図り、子ども達の学びが充実できるよう支援していきたいと考えます。

※保護者の皆様には、下校時間の変更やお迎え等、ご協力いただきありがとうございました。